 |
 |
■■■
■■
■ ユカタな生活
珠洲のおばあちゃんちでは、浴衣を着て過ごした。 浴衣と言っても、お母さんが、昔むかし、中学生やったころに、授業で作ったもの。 生地がかわいくて、でも、もうヨレヨレで、 全然、帯とかもつけてなかったから、 かなり着くずれてたんやけど、すごい涼しくて、楽やった。 おばあちゃんちの周りには、親戚とかおばあちゃん達しかおらんから、 もう、だらけたい放題、服もお化粧も、なんにも関係ない。(笑) でも、浴衣を着ると、足広げて座れないし、(笑) 普段、ズボンばっかりはいてるうちには、いい修行やったかも。。。
帰りは、お母さんとふたり、奥能登、列車の旅。 一両しかない列車にビックリしたり、 見附島を見て懐かしがったり、 恋路海岸を見て、若いころを思い出したり(母)、 なかなか素敵な旅でした。
2001年08月26日(日)
|
|
 |