ちびの7ヶ月検診へいってきた。 結果はというと、体の大きさはだいたい標準ぐらいかな。 たいして飛びぬけてもいなければ小さいわけでもない様子。 それはよかったのだけど。
2つ苦言を頂いてしまった。
1つは、おすわりができてないのは少し遅いですねと。
確かにまだおすわりできない。上の娘の時は初めての子で お座りさせたくて早くから無理やりに座らせてたら、 けっこう早い時期にお座りできたのだけど、今回は2人目。 マイペースでいいんじゃなかって思って、無理やりにする ことはせずに今までやってきた。 それに、あまり早くからお座りさせようとすると、背骨が 曲がったりするという話もちらっと聞いたりして。 信じるのも信じないのも親の勝手だけど、別に焦らなくても お座りもたっちも、そのうちするようになるだろうと思って のんびりやってたら、言われちゃった。 明日から、ちょっと訓練ていうか、お座りさせていこう。
もう1つは、離乳食が遅れてると。 確かにのんびりぼーっとしてたら、離乳食始めるタイミング 逃しちゃって遅くなってた。それは反省します。 これも明日から、ちょっと頑張ってスピードアップしちゃお。 食べるのは好きみたいだし、ちび息子がんばれ(私がか?)
でもやっぱり、今のお医者さんの言い方好きじゃない。 けどいまさら小児科かえる気にもなれなくて。 やっぱり少し上からいわれる感じで、こちらの悩んでること こちらが話すことにすべて答えてはくれなくて。 必要なことだけしか言ってくれなくて。なんだか、毎回少し しこりが残るかんじ。
あぁ、北海道の小児科の先生が恋しい。あの先生にずっと、 かかっていたかったよ。本当に。 とてもとても、いい先生で、いい人オーラでまくりだった(え 全部、話を聞いてくれて、励ましてくれて、そんなにお母さん 頑張らなくても、気楽にねって言ってくれて。 自宅訪問に来た保健婦さんが教えてくれた小児科だった。 こちらでは保健婦さんが尋ねてくるなんていう制度もないし、 ほんとこうゆうのって地域差あるなーって思う。
今回は、血液検査。2人とも。 ちょっと2人とも肌荒れが出てるし、前の検査から半年たった ということで。結果に今からドキドキしてます。 1週間後、どんな結果がでるのやら。いい結果でありますように。
index|past|will
|