2005年10月30日(日)

誤配ってどう思います?
正確には誤配でなく、誤転送なんですけど。
こうゆうのってなんか郵便局さん?!って感じです。
だって、重要な書類(書留とかは直接やけどさ)とか
カードの明細だったりとか、大丈夫なの?って思う。

実際に、今回はカードの明細だと思われる。
だって他の家に届けられてしまって、万が一中身を
開けて見られたら、それこそ大問題でしょう?
たまたまちゃんと見たから開けなかったけど(滝汗)

うちは引っ越して、まだ転送期間中だから前の住所から
転送されてくるんだけど、宛名を見ると我が家には存在
しない名前であれ???って思って、2通あったから、
住所を転送シールをめくって見てみると片方は、元住所
が途中までで切れてる。マンションなのに部屋番号が
ない住所でした。でも幸い、もう1通の方に部屋番号が
書いてあって、違う番号だった!!!
『こらぁぁ!!!』って叫びそうになった。
まだ、同じマンションに同じ苗字の人が居て入れ間違えた
とかなら、間違ってましたよーって届けられるし、まぁ
笑って見逃すけど・・・転送やからねぇ。
転送するときって、もっかい確認しないの??ねぇ。
普通は、転送願の書類に家族の名前も全部明記するから、
確認するはずなのに。怠慢だよねぇ。

学生の頃に、郵メイト(正月のバイト)で郵便局の仕分け
とかやって、転送の扱いも多少なりとも知ってるんだけど
こうゆうのって、信用ガタオチやん。

誤転送って書いてポストに入れようかと思ったけど、今度
休みの日に郵便局に持って行って文句言ってやろうっと。
ま、小心者だから、たいしたことは言えないけど(苦笑)

っと、ちょっとグチでした。
ブログを公開したので、成長記録関係のネタはブログに。
日常のことはこっちですが。

indexpastwill

My追加