2005年12月22日(木)

ムスメっこのお熱下がりません。
座薬を入れても、あんまり効果ないままに、結局は
39.6℃まで上がったムスメ。

辛いはず、しんどくて、きっと熱かったり寒かったり
いろんなことで、ぐっすり寝れずに昨日は過ごした。
それでもやっぱり、遊ぶ元気もないみたいで、お茶とか
ごはんでフラフラ〜っと起きてきて、食べ終わったら、
フラフラ〜っと布団に倒れこみに行く感じで。
ごはんも、なかなか食べないし、ちょこっと食べては、
もういらない・・・あぁ、こんなムスメ見たくないわ。

いつもなら、ドタバタうるさくて、あーだこーだと、
言葉になりきらないおしゃべりをしてるムスメがダウン
していると、ちびも何か心配なのか、お姉ちゃんに、
遊んでもらいたいのか、ご不満そう。

そんなこんなで、私は、ムスメのもとと、ちびの相手に
てんやわんやであります。
そばに置いておくと、ちびが寝てるムスメを起こしたり
そばで、バタバタしてみたりと、困るし、疲れる・・・。

今朝もやっぱり38度ぐらいはあって、なかなか発熱が
下がる気配を見せない。こんな高い発熱ってはじめてで
いったいどれくらい様子を見ればいいのか、どれぐらい
高熱が続けば危機を感じるべきなのか全然わからなくて、
すごく頭が痛い・・・。
お風呂にも入れてやれないし、体がほてってることで、
体の乾燥などで出ている湿疹(?)が余計に痒いみたいで
ダブルでかわいそうなことになってるし。
でも昨日に比べれば、少し元気にはなってる気がする。
少しずつでいいから、元気になってくれますように〜☆ミ

旦那は「大丈夫やって!!子供は風邪をひいて免疫つけて
いくんやって!」なんて言うけど、1日中、辛そうにしてる
ムスメを見ていたら、すごく不安になるし、なんとか早く
楽にしてあげたいって思う。
旦那のように、もっとドッシリかまえてやらないといかんの
かもしれやんけど、やっぱりそうもいかなくて。
一人でオロオロしてしまってる自分が居る。がんばらな!!

indexpastwill

My追加