2005年03月20日(日) |
京橋・なんばぶらり旅。 |
今日はマシュー・ボーン演出・振り付けの 男性が白鳥を演じる画期的なバレエで話題の「SWAN・LAKE」を フェスティバルホールで観賞しました。
なんとゆーか、男の白鳥ってだけで 妙に官能的というか、ちょっとアヤシイ香りがするというか…。 古典バレエである「白鳥の湖」とはひと味以上違う舞台に 思わず魅了されました。 どっちかっていうと、バレエってよりは 歌のないミュージカルって感じ。 それって表現的にはめちゃくちゃ矛盾してるんですけどね(^^; でもコミカルあり、シリアスありで全体を通して退屈しませんでした。 思わず涙がホロリとする場面も… 特にラストの王子とザ・スワンの姿は…オロロン。
でもザ・スワン役のホセが怪我でキャスト変更があったのは残念…。 因にホセは映画「オペラ座の怪人」のマスカレードのシーンに 登場してたのですよ(・∀・)
その後、フェスティバルホールを後にし、 西梅田で怪獣たんと待ち合わせて京橋に向かいました。 お目当てはもちろん、あの電照看板ですよw
で、JRで京橋まで向かい、京阪モールの直ぐ脇にある 高架下へ向かう道の入り口で看板発見。 想像していたよりも素敵な発色具合に我ながらニンマリしてしまいましたw
とりあえず折角きたしお金も落としておくべきかと思い(何のこっちゃ) Kぶらっと内にある「ベーグルK」で昼ご飯を兼ねたおやつタイム。 怪獣たんには付き合ってもらったので美味しいベーグルをご馳走しました。
ただし安いヤツを…(ケチ)
tae♪さんは昔からベーグルKのファンですが、 カフェ形式になってる京橋のお店は初体験だったり。 やっぱりできたてを頂くのはいいもんですな。 ちょっとコゲた端っこがカリカリしててイイ。 時々油断してたらそれで口の中を切るのがタマにキズですが…。 でも久々のイタリアントマトフレーバーのベーグルは最高〜。 結局その場でトマトとオニオンのベーグルもお持ち帰りしました。 もちろん、家で食べるのでございます。
小一時間程お茶をした後は、梅田経由でなんばへ移動。
しかし、久々に日本橋へ行ったですが すっかりアヤシイ空気に毒されていてあんまり歩ける状態ではないなと。
そんな日本橋になんの用事があったのかというと DDRのコントローラーマットとソフトを入手するためです。
久々にやりたくなったんですって、DDR。 でもゲーセンでするほどでも無いから中古で買ってしまえと。
んがしかし、色々見て回ったけど全く見つからず。 う〜ん、困ったw
歩き疲れていたし、もう諦めようかと思いつつも 最後の望みを賭けて入ったソフマ○プに…ありました。
しかも騒音防止マットを含めてもお会計は3600円程。 安。
もちろんホクホクで買いました
…が、その後家のPSが行方不明だと判明orz おいおい、ダメじゃん、ダメスギ!!…と思ってしょんぼりしてたのですが 事情を察した弟がちゃんと返してくれるなら…と 今日明日の為にPS2貸してくれました。ありがたやー。
でも今後はどうしようかな… やっぱ中古で手に入れるしかないよな… PS2買ったからPSイラネって人、いたら譲ってくれないかなぁ…なんてな。 まぁ、しゃーないのでまた週末にでもソフマ○プに行ってみますorz
因に、帰りエレベーターで怪獣たんとはぐれました。 どーゆーこっちゃ。 なんか怪獣たん、勝手に解散と勘違いしてたらしい…。 探し回した私はなんだったんだー
オチはコレかよ。
|