珍獣の飼育日記♪

2005年03月27日(日) クロマティのあほ。

本日は怪獣たん、3Q-?氏と一緒に
大阪歴史博物館で開催中の「阪神タイガース展」に行ってきました。

一応10時現地の約束でしたが、
私は野暮用(とゆーか忘れ物)を思い出して
会社にコッソリ取りに行ってから向かったのでちょっと出遅れ。
でも、3Q-?もそれよりやや遅刻のため、結局全員揃ったのは
10時半だったりしてw

とりあえず、その3Q-?が来るまで
NHK大阪放送局会館1Fにある「BKプラザ」を怪獣たんと冷やかしてみたり。

因にtae♪さん、NHKは嫌いですが、どーもくんは大好きだ。



入り口にいたデカどーもくん。今見るとちょっと目寄り過ぎ?


BKプラザではデジタル放送を生で体感したり、
懐かしのテレビ番組が見れたり、
ニュースキャスター体験が出来たりと、小さいスペースの割には
盛り沢山っぽい感じ。
さすがに恥ずかしくてキャスター体験とかはしませんでしたが、
子供がいるファミリーとかにはいいのではないでしょうか??

ちなみにそこで衝動買いしたどーもくんとたーちゃんのピンバッジ。

どーもくん たーちゃん

萌え。



ぶらぶらしてたら3Q-?氏登場。早速6Fの会場へと直行です。


この展覧会では大阪タイガース時代から現在に至るまでの
タイガースの歴史を振り返るとともに、
その時代を彩った様々な選手ゆかりの品が展示されています。

そして、その多くは個人蔵というのにも驚き。
やっぱり憧れの選手にまつわる品などに関しては
ファンが大切に持っているものって多いのですね。

因に会場に入るや
男2人は何やらディープな野球の話題で盛り上がっていました。


まぁ、そんなこんなで「ほほ〜」とかいいながらナニゲに見た
虎風荘の旧表札…・・・・?!



クロマティのあほってうっすら落書きが…(;´Д`)



もしかしたら消してもなお消えなかった文字なのかも知れませんが、
見つけた時はΣ(゚ε゚;)エェー!って思いました…いーのかよ、展示しててw
でも、フツーに見てては見つからないかもってのは事実(?)
ちょーっと斜下から覗き込むのがポイントですw
ココ、試験に出ますからw

そして最後は2003年の優勝の瞬間のビデオで締めくくり、心は男泣き。

総評は“昔のユニフォームはパジャマみたい”です(嘘)



その後は梅田に移動し、ファーストフードで軽く食事をして映画。
よもやこの3人で映画を見る事になろうとは…w

てーか、私が言い出しっぺで振り回したダケですけど。
ブリジットジョーンズは85%の満足度かなw
想像してた感じとはちょっと違ったけど、でも面白かったですわ〜。




んで、その後どーしよー…という雰囲気になってた所に
またしてもtae♪さんのワガママ炸裂。

怪獣たん&3Q-?氏は今度は中古プレステを買いに
日本橋まで付き合わされるハメに。



てゆーか、もうあそこは一人歩き出来ないんですって…ホント。



初めは小さい中古ショップを覗いたのですが
そこのプレステはTVに繋ぐケーブルなしで2980円くらいだったか…。

でも何故かそこで即決せず、結局恵比須駅の近くまで歩いて
またしてもソフマ○プでございます。

ココにあったのはケーブル・コントローラーが全て揃ったPS ONE。
しかも箱付きで4000円弱だったかな。
怪獣たん曰く「PSはソ○ータイマーが作動する恐れアリだから
中古ならなるべく最新に近い機種にしとけ」とのことだったので
結局またまたソフマ○プにお世話になることにしました。


とりあえず、もう弟にPS2を借りなくても良くなりましたw
これで心おきなくDDRに励むことが出来ますなw



その後は難波に戻り、南海難波駅で2人を見送って散会。
今日の夕食を調達して家路につきましたとさ。


 < 過去  INDEX  未来 >


tae♪ [HOMEPAGE]

My追加