ああ青春・・・(ぇ?

近頃、自身の覚醒と共に、
淡い・・・蒼い?・・・黒い!?・・・青春時代を思い起こしていますマナです。
どうもこんにちわ。

思い起こすっつか、自然の摂理?(;´∀`)
好きな物は結局好きなんです、はぃ。

さて、世間は破滅に向かってKIAIが入っている今日この頃ですか?
「気合入れ」「掛け合い」懐かしいです(何?
仲の良かったTOSHI狂愛者のお友達とよくやったもんです(;´∀`)
15年くらい前の話ですか?・・・こわ

メタルというと最近はVersaillesしか聞いていませんね(;´д`)
MySpaceで4曲ほど聞けます。 →[MySpace]VersaillesJP
上城君の声が好みじゃない人は残念。
あたしは『The Love from a Dead Orchestra』がお気に入り。
♪・・・消えてゆけ 燃えてゆけ 醜い私よ
       汚れなき薔薇のように ただ咲いていたい・・・♪
中盤のYOSHIKIじみたピアノが面白い(ぇ
いや、基本的に上城君の音は好き。
その音楽に、たぶん緋咲君のギターが綺麗に絡むんでしょうね。
彼の技巧的な早引きギターも、Hideの音を聞いてきたあたしには心地よいです。

・・・ま、Juka君が音楽を止めてしまった事も知らず・・・
(´;ェ;`)ウゥ・・・
ほんっとに彼の唄は良かったのに・・・。
残念ですね。
喉が悪いって本人言ってんだから、そういう事にしなさいよ。
タバコも吸うからきっと余計なんだわ。
裏が知りたい人は、知りたい人だけ知ればいいんです。
声や音に現れていないでしょう。
まぁ、周りに迷惑をかけたりするのはいけないですけどね。
それは周りが感じ、考えればいいのです。
ファンなら、ただのファンで居ればいいのよ。
やりたいなら、やればいい。それで悪口を言うのはいかがでしょうね。
いつの時代も居るのね。
何をお求めなのかヽ( ´ー`)ノ
現代はバンド同士の潰しも激しそうですね。
コワイコワイ。
あたしがV系してた6〜7年前ですら潰しは酷かったですからね。
少しでも気緩めたら女メンバは即効回りますわよ(゚∀゚;)
即効喰われますわよ(;゚∀゚)
アワワ(((゚д゚;)))話が飛んだ
ま、気が向いたら帰ってくるんじゃないんですか(ぇ

話は正統派オタク、いえマニアに移りましょうか。
本物Manaさんのお話ですよ。
分島花音さんプロデュースですね。
なんだっけ。
アニメのヴァンパイア騎士?のエンディングテーマだそうです。
これマンガか何かでしょうか。
よく分かりませんが、とりあえず音源をこの放送で聞く以外、他に方法がないっぽいので、見てみましょう。
ていうか、彼が日記で、アンビエント、フレンチ、エレクトロニカつってましたが・・・
それにチェロが入って・・・
なんとなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜く想像がつきましたね、みなさま。
温かい目で見守るとしましょう。
Manaさんですから。
きっと面白いと思うよ♪
2008年03月27日(木)

偽りすぎた私の世迷言

My追加