No.
Diary
HOME MAIL BACK INDEX NEXT
Skin by Simple*junkie
リーガル・マインド
しまった!書こうと思ってたことがあったのに忘れた(汗

(とりあえず)えっと、やっとgaiaxからインフォシークに移転しました。
ここのスペースは結構前から持ってたのですが、なかなか重い腰が上がりませんでした(^^;。
gaiaxと違って、新しいページがどんどん作れるのでいいです〜
それに50MBもあるから快適♪
移転祝いに(?)、今日のお昼はロッテリアでビッグバーガーセットを堪能してきました(笑)
やっぱりハンバーガーはおいしいな♪♪

あ、ネタを思い出しました(^^;
7月ごろから密かに作ってきた「Constitution(憲法)」が完成しました!
・・・って誰も読んでる人いないと思うんですけど(苦笑)
しかも、いつの間にかテキストそのものは非公開にしてましたし・・・
全部で24,067文字になりました。
卒論並みですね(笑)。
これで、350ページの本一冊を要約し終えたことになります。
いつまで続くことやら・・・とダメ元でやってみたのですが以外に早くまとめるのが終わってうれしいです。
まあ、内容はヘボいことこの上ないですが(爆)。。
ここでもう一度私が参照していた本を挙げておきます。

芦部信喜「憲法新版」岩波書店(2000年)

法学部以外の人は読む機会もないかもしれませんが、憲法学の世界ではかなり有名な故元東大教授の著作です。
実際に外交官試験に合格した人も受験勉強時はこの本を使っていたという人も多いです。

あと、もう一冊、私が大学で授業を受けた先生の本も参考にしました。
現筑波大教授の著作です。講義の教科書でした。

内野正幸「憲法解釈の論点」日本評論社(2000年)

芦部憲法よりも文章が易しくて、すごくわかりやすいです。
大学の書籍部なんかに行くと芦部憲法と並んで売っていると思います(多分)(笑。
将来法律の知識が必要ない人でも、この2冊は読んで損はしないと思います。
特に、日本国憲法は私達の生活の基本ですし。
リーガル・マインド(Legal Mind)は身に付けておく必要アリです。







2001年08月24日(金)