|
|
今日はほんの少しだけ外交官試験の一般教養の問題をつまみ食い。 数的推理と判断推理が全然ダメ(TT) これは早めに対策立てておかないといけない。 足切りされたら水の泡だもんな。
本当は今から受験勉強はじめてもいいくらいなのはわかっているけど、 さすがにそこまでは・・・。 というか、やっぱり普段は大学の授業があるし、少し(?)は遊びたいし・・・ しかも、テスト前なんてテスト勉強以外やる余裕なんて皆無。 講義をたくさん取りすぎたような気もするが(汗)。 ふい〜。
他の大学で外交官めざしてる学生は予備校か、もしくは大学の外専勉強会(慶応・京大・青学にはあるはず)かなんかで着々と準備進めてるんじゃないか、 とか考えると果てしなく焦る。 そんな人いないよ〜、あとりーさん勉強しすぎだよ〜と思う人もいるかもしれないけど、それは違う。本気で目指してる人はあたしの数百倍やってる。
どうすればいいの? 1人は辛い。寂しい。
今から1年ほどすれば本格的に受験勉強を開始している・・・はず。 そのまた2年後のあたしはどこで何をやっているんだろう? 不安で仕方がない。 ちゃんと自分の納得のいく仕事をしているのかな。 外交官にはなれなかったとしても。
|
|
|
|