ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2002年10月13日(日) 2002年10月分(3) 一時保管

2002,10,13
今日は、ビッキーズが出るPAAプラスに行くつもりだったが、
急遽バイトが入ってしまい、行けなくなった。
何となく予想はしてたけど・・・最近、休み過ぎだったし。

GLAYは北京、FUJIWARAは韓国、私は名古屋でビッキーズという形を
作りたかったのになぁ。(ハリガネは?)

少し早く終わったので行こうかと思ったけど、今日のイベントは16時から。無理だった…。
家へ帰って来たら、「MANZAIブームがやってきた!」という番組がやっていた。
てっきり見た番組だと思ったら、見たことがなかったので見る。
麒麟、変わったネタで面白かった。川島くん、かっこよくなったなぁ。
田村くんは指輪をしていた。あらら。

志摩スペイン村のカウントダウンページを見たら、base会報とは違う写真が
掲載されていた。それが、かっこよくて気に入る。早速、印刷。フジモン、可愛い。

おしゃれカンケイを見てたら、私のあまり好きではない人が出ていた。
この人は母親になるべき人ではなかったような気がする。自分の事ばっかりじゃん。

今日からブラックマヨネーズのラジオがABCラジオで始まったので聞いてみる。
ABCラジオって電波いいなぁ。ちくしょう!
小杉さんって…3股かけてるの?ネタ?
リスナーからダイエット方法を募集して、小杉さんが試すというコーナーが始まるそうだ。
その時に衝撃的なことを知った。今の体重を聞かれた小杉さんが「73キロ」と答える。
えっ…ちょっと待てよ?名古屋ラジオで10キロ減量して、63キロになったんだよな?
少しずつリバウンドしてるとは聞いてたけど…完全に戻ってる!!
それを知って呆れる。無理なダイエットだったとは言え、保てよ〜〜!!
そして、前回の特番ではよっさんが携帯番号を発表したらしいが、今回は小杉さんの
携帯番号が発表された。メッセージを吹き込んでほしい、という事らしい。
一応、メモしたけど…かける勇気なんてありません。小心者です。

探し物をする為、押入れを探っていたら、小学校の時の文集が出てきた。
読んで笑う。全然文章になってない!しかも、同じ文を繰り返してる!
この頃から文才ないな〜とガッカリ。
卒業アルバムも出てきた。なぜか、私って好きな人の隣とか近くで映ってる写真が
必ずあるんだよな…。小・中・高と制覇してるわ。別に狙ってないんだけど。偶然。
好きな人の写真を見て、ふと思う。足してごちゃまぜにして、最高レベルにしたのが
JIROくんだわ…ど真ん中がJIROくんなのか?うぅ、悲しい事実。

2002,10,14
GLAYの北京ニュースを見る為、朝早く起きてめざまし天気を見る。
と、トップニュースはhitomiの結婚。宇治原く〜ん!(宇治原くんはhitomi好き)
GLAY北京ライブ。中国ではスタンディング禁止と聞いていたが、全員総立ち。
この映像が見たかった!メンバーもすごくいい顔をしてたし、お客さんには
男の人もかなり多かった。何だかじ〜んとした。成功して良かった。

今日はケンコバ塾。緊張感がこれっぽっちもない。
劇場前で友達と待ち合わせ。人が多いのか少ないのか微妙…。
16時半になり開場。今日の整理番号は3番!という事で、すぐに入る。
で、A列をしっかり取る。近い…いいのだろうか。
友達が「大人の階段はゆっくり昇らないと…」と言う。ケンコバやバッファロー吾郎は
大人の階段なのか…。ドキドキ。
座席横には「大喜利模擬試験問題」が書いてあった。難しそう…。
入りはそこそこ。男の人もいたり…意外な光景だった。(男同士で来てたし)
そして、開演。ケンコバが歌いながら登場していた。
私の中では実はあまり期待しているイベントではなかったのだが(ごめんなさい)
想像していたよりは面白かった。
コバの好きそうな名古屋芸人さんもいた。笑炎の薬師寺くん。
初対面から食ってかかるような態度の薬師寺くん。私も彼を見ながら、頭の上に
?マークが3つぐらい浮かんでいた。コバと同じような匂いのする芸人さんだった。
今考えれば、大喜利コーナーでコバの気に入らない答えを出した人は舞台下にある
否(非?)芸人ボックスに行くのだが、薬師寺くんだけは行くことはなかった。
絶対、コバのお気に入りだったに違いない…。
ケンコバは、今日もエロかった。好きだからいいけど。
今日気付いたこと。『ケンコバは素に戻ると意外に可愛い』。
(ちなみに、レポしません。書いても伝わらないので(笑))

次はFUJIWARAか…今一番心配なコンビ。今一番心の中に居座ってるコンビだ。(笑)
ハリガネロック、どこか散歩に行って帰って来ないなぁ。

げりらっパ〜で、電撃ネットワークのライブが放送されていた。
すごいなぁ。ロックだわ。絶対に生では観たくないライブ。
さまぁ〜ずの三村さんがやられていた事が気になる!!

BS日テレで放送されていた「光が丘大サーカス」を見る。
これは、おぎやはぎ、スピードワゴン、アルファルファ、バカリズム、バナナマン、
劇団ひとり、エレキコミックによる合同ライブの放送。
コントをやっていたんだけど、ひき逃げ・ノリ・スパイのコントが面白かった。
バナナマン、矢作さん、スピードワゴンの小沢さんの女性役が面白かったなぁ。

2002,10,15
ごきげんようにマギー審司さんが出ていた。ラッキーが…可愛かった。

サマスマグッズの返信ハガキが届いた。銀行振込なの!?
郵便振込みが良かった・・・近くに銀行がない。

さんま御殿にダンディ坂野が出ていた。ダンディ〜!!
一緒に「ゲッツ!」はやっておいた。恒例。

ロンドンハーツ、今日もブラックメール。
引っかかっていたのは、やっぱり品川庄司の庄司くんだった。(トモトモ)
彼の女好きさは知ってたけど、正直酷かった…。手口が見れて良かったけど。
しかも、その手口は淳くんの受け売りだった。オイオイ。
これを見たら、さすがにイタイファンは消えるだろうな。
そういう意味では良かったかも?でも、庄司くんって品庄のビジュアル担当なのに
大丈夫なんだろうか。私は芸人にビジュアルなんていらない、と思うけど。
芸人って本当に…ダメだよなぁ。綺麗な女に弱すぎ!しっかりしろ!

ブラチュー、先週の小杉さんのパクリについての反応FAX。
怒りよりも悲しんだ人が多かったようだった。
大人な意見も送られてきて、小杉さんはマジ謝りしてた。でも、もう聞き飽きたぞ。
今度こそ真剣に頼むよ〜。
今日は、メロン記念日がゲストに来てたからか、あまり面白くなかった。
途中、ウトウト。でも、2人が何だか緊張してたのがおかしかった。慣れてないねぇ。
よっさんって…可愛こちゃんが相手だと面白くなくなるのかな?

FUJIWARAの新番組、妖怪ブッサイくんの感想をBBSで読む。
う〜ん、半々?面白かった、面白くなかったという意見が。
「かっこいい」というのは問題外。う〜む、まだまだだなぁ。
気になったのが、仕方ないんだけど超合金と比べていた人。確かに仕方ないんだけど、
超合金とは違うコント番組だからなぁ。超合金は、ロケバラエティー番組だったし…
それと比べるのは、少し酷かな。
超合金だって、最初はつまんなかったって聞くし…
これからかなぁ。頑張れ〜、FUJIWARA。

たかじん胸いっぱいをビデオでチェック。
前にたかじんONE MANで陣くんがかかっていたメールどっきりに
横山たかしさんがかかっていた。ハートマークがめっちゃ多かった・・・。

2002,10,16
新聞の別冊版を見たら、ブロードキャストがドカーンと載っていた。
(ブロードキャストは、名古屋吉本の芸人さんです。)
・・・生で見る方がかっこいいよなぁ。
そして、2人とも名古屋出身ではないことを知った。何さ!
オレンジの泉くんは完璧な名古屋弁だったから、名古屋人かな?
SABOTENもそうかなぁ?気になるような、別に気にならないような。

今日はサッカーの試合があった。
W杯以来、これっぽっちも見ていなかったのに、にわかサッカーファン再燃。
でも、引き分けに終わった。というか、トイレ行ってたらいつの間にか
点が入れられていた・・・。日本のゴールシーンもまともに見れなかったのに!
稲本は、髪が黒くない方がかっこいいのになぁ。金髪に戻してほしい・・・。
そして、稲本って悟空みたい・・・。

最近、ニュースをよく見る。やっぱり、気になるから。日本に帰国した人達。
最近の若い人は新聞を見ないらしいけど、面白いのになぁ。
私も隅々まで読む訳ではないけど・・・。

HP更新頑張って、BBぱいん。
増田さんの「点数をつけるスポーツはダメ。」という意見はすごく重かった。
漫才でも同じ事が言えるから。
コントのテーマは『運動会の5人』。増田さんが暗転当番だったが、
鶴瓶さんを除け者にしてしまった増田さん。「この4人で・・・」とは言ってないけど、
「この4台で〜」みたいに言ってたのが原因かな?
最後は綺麗にまとまった気がしたけど、お粗末さんは増田さん。
素人にわからない事しないでくれ〜。そして、悔しそうな顔。ドキドキ。
コントの中で、増田さんがボケて、柳原さんがつっこむ場面があった。
それを見て、ゾクゾクした。私は、増田さんがボケて、柳原さんや岡田さんがつっこんで
初めて笑える。そして、それがたまらなく大好き。(ボケる増田さんが一番好き!と気付いた)
これって関西だっけ?関東だっけ?
ツッコミを待って笑うか、ツッコミを待たずに笑うか…

前にますおかが出た「ごきげんよう」のビデオを見る。
岡田さんって面白いなぁ。

2002,10,17
JIROくん、誕生日おめでとう☆☆
遂にJIROくんも三十路の仲間入り。私の好きな人は三十路ばっかりになってしまった。
GLAYに入ってくれてありがとう。音楽を教えてくれてありがとう。
これからもよろしくお願いします。これからも私の一番好きな人でいてください。
(あの…有名人の中でって事です)

そんな挨拶もそこそこに、今日は実は予定日だった。
何かと言うと、新サイト開設予定日!というか、希望日だった。
でも、到底間に合うはずもなかった。(11月中も危うい…)
今のサイトを更新停止させて、正直肩の荷が下りてスッキリ。
まだこれから新サイトの大変さが押し寄せてくるだろうけど、楽しみな気持ちが強い。
やっぱり、作っていて自分が楽しまないと…。今のサイトでは、楽しんでたかな?
学祭情報が入ってきてからは、正直しんどかったから。
FUJIWARAとハリガネロックへの愛情を最大にして、頑張って作るぞ〜!

GLAYの『夢の絆』という本が届いた。ドキュメンタリー本だ。
チラ見すると、JIROくんが奥さんのことを語っている文章もあってドキッとする。
JIROくんが奥さんのことを語ったことは、今までに私が知る限りではない。
かなり深い部分の話も出ている…緊張しながらも、読むのが楽しみだ。

ナイナイオールナイト、岡村くんが車について質問しまくっていたのが面白かった。
「ガソリンスタンドでどうすればいいか教えてくれへん?」って…。
そして、若い人の話言葉になった時、「超お好み焼き!」という岡村くんの言葉にハマる。
そんな言葉使う人いないよ〜。
オールナイトニッポンrの芸人が戦う番組については、
「戦いなんてしなくていい。皆仲良くして、上の奴引きずり下ろそう!」と岡村くん。
まあ、わからなくもない・・・。

はねるのトびらをビデオでチェック。「次子」というコントが面白かった!
次子とは、梶くんママのこと。梶くんがお母さんの真似をしてコント。
西野くんは、大阪の仕事は嫌がってるの?天狗になってるの?
キンコン人形と梶くんママ人形が可愛かった。こういうコント、好きだな〜♪
「星野監督」というコントは、私が好きなコント。ボケ祭りだから。
しかし、今回は不発だった。残念!
「黒族」では、いわゆるヴィジュアル系バンドの追っかけの子のコント。
詳しいことは知らないけど、何となくわかるような気がした。
「TOKYOスタイル」、これも好きなコント。西野くんが太ももを蹴られ、それが見事に
入ってしまい痛がっていたのが面白かった。西野くんって、スタイルがいいので
ファッションが似合う。めちゃくちゃなファッションだけど。(今回はホットパンツ)
コント数を数えてみたら、何と18本もあった!すごい。今回はなかなか面白かったな〜。

2002,10,18
FUJIWARAラジオ、今日は先週よりも電波が悪かった。天気が悪いからだろうか?
フジモンが「○○(聞き取れず)からやまかつWinkまでお届けします!
大江千里!KAN!大事MAN!やまかつファミリーでお送りします!」と言っていた。
懐かしい〜。原西さんが「誰も知らんやろ」と言ってたけど、知ってるよ〜。
韓国に行ったFUJIWARA、その韓国話をしていた。
ロッテワールドの前でガムを踏んだ原西さんをけなすフジモン。「ベタやん!」と。
ポンちゃんも一緒に行ったらしく、ポンちゃんも何か「おもんない」ことをしたと言う。

原西さんが「Sing Like Talking」と「BUMP OF CHICKEN」の声が似ている、と言う。
フジモンは「音楽番組の司会者がそんなこと言うなや!」と怒ってたけど、
私は原西さんのそういう意見が好きだけどなぁ。

ゲストコーナーでは、何と倉木麻衣がゲスト!?でも、今日は名前を言っただけだった。
来週に引っ張るらしい。で、FUJIWARAが会った時のことを話す。(これってネタ?マジ?)
フジモンが「俺に惚れてたんちゃうかな。手を掴んでスタジオから連れ出して
あげたかったわ。友達になりたかったんちゃうかな?」と妄想しまくっていた。
「俺、そういうことばっか考えてまうねん。」と聞いて少し安心。
私は、よっさんに似たんじゃなくて、フジモンに似たんだ・・・ホッ。

ここだけニュースでスピッツのトリビュートアルバムについて話していた時、
「お笑いなら考えられないなぁ」と思っていたら、フジモンも同じように
「お笑いでは有り得へんよなぁ〜。ただのパクリやからね。」と話していて嬉しくなった。
GLAYの北京話も出た。驚いたのが、スタンディングと写真撮影がOKだったこと。
そして、花火は最後まで許可が下りなかったらしい。特効できなかったのかぁ。
そして、GLAYの『口唇』という曲はエロチックなので、中国のベストアルバムには
入れられなかったそうだ。へぇ〜、初耳。プロモもHな感じだからダメなんだろうなぁ。

途中、ニュースステーションでGLAY北京ライブのことが放送されていたので
ラジオを消して見る。感動した。ただ純粋に感動した。中国ファンの子の純粋な心。
もっとライブ1本1本を大事にしようと思った。ライブが当たり前になってしまってたので、
ライブの大切さとかを忘れてた気がする。自分にとってライブは何だろう?と
考えさせられるものだった。
メンバーの名前と年齢が表示された時、「JIRO 30歳」となってたのが違和感。
まだ昨日なってばっかりだから。三十路バンドだ〜♪

またまたラジオ。マグナムFCで「一般発売で最前は取れるのか?」という話をしていた。
原西さんは「取れへんやろ」と言ってたけど、私は「取れるよ!」とラジオ前で叫ぶ。
取れるってば〜!実際に取った人いるってば!アーティストによるんじゃないかなぁ?

ランキングが進む中で、キングギドラの曲が流れた。曲の内容にショックを受けるフジモン。
可愛いなぁ。そのままでいてね・・・。
私は、どうやらフジモンが大好きらしい。つくづくそう思った。

ラジオを聞いている時に、ますおかラジオの番宣が流れるのが嬉しい。
というか、聞きたい!もう少し遅い時間にやってくれないかなぁ。面白そうだなぁ。

テレビを見ていたら、B'zの稲葉さんのCDのCMが流れた。
・・・こっすーのせいで、かっこいい稲葉さんを見て、こっすーを思い出すように
なってしまった。稲葉さんは素敵な体、こっすーなんてブヨブヨのくせに!!

ゲンキ王国、やっぱり「コンパ」コントで笑ってしまった。
ベタベタなんだけどなぁ、、、そういうのも好き。
漫才は、3組とも「う〜ん」という感じだったけど、一番面白かったのはキングコングかな。
梶くんを見て、「小猿みたい。可愛い〜」と思った自分が気色悪かった。
それにしても、ランディーズ。お願いだから頑張ってくれ!笑わせてくれ!
そして、高井くん。ヒゲはやめて・・・。

TAKUROくんに手紙を書く。色々書きたいことがたまっていた。
次はフジモンだな〜。単独の感想・・・面倒臭くなってきた。
いかん、この甘さが芸人をダメにする!心を鬼にせねば!

2002,10,19
WTCでもらったパンフレットで頼んだ生写真が届いた。
早速見る。パンフレットでは伝わってこなかったところに目が行く。
菅ちゃん、汗が流れている顔…妄想が…。(←大馬鹿者)
高井くん、腕に傷が!!あぁ、素敵。(←ド変態)
フジモン、眼差しが素敵。フジモンま・つ・り♪
・・・私、どうしたんだろ?

今日もJoshinの広告が入っていた。が、ロザンが小さいので取らない。
それよりもCMが見たい〜!三重テレビでJoshin提供の番組なんてあったかなぁ?

11月4日の愛知県淑徳大学の交通アクセスを調べる。うぅ、遠い〜!
どこから行っても遠い〜!しかも、その後名古屋の劇場に行くっていうのに…
ド、ドラえも〜ん!!

オンバト、ビッキーズは東京で初オンエア。木部ちゃんがかっこよかったな〜。
すっちゃんは…怖かった。
キングコング、オーバー500でオンエア。ゲンキ王国でも見たネタだったけど、
面白かった。梶くんが、やっぱり可愛かった。
最後は、出演者全員がビキビキとイェイイェイをやっていた。

地名しりとり、特に動きはなく・・・。来週は、何かが起こるらしい・・・?

ヒデヨシの後、『品庄コレクション』という番組がやっていたので見る。
これ、てっきりヒデヨシのおまけみたいなもんかと思ったら、何と品川庄司の
単独ライブ(コントライブ?)の放送だった。マジでか〜という感じ。
合格通知、ダンディ坊や、そして、合格通知からの続きの東京駅が面白かった。
それにしても、品庄はすごい人気だった。(ルミネでのライブだった)
大歓声だった・・・。
制作協力?のところに「吉本興業」と「Fandango!」の文字が。
何で品庄ライブは地上波で放送されるんだぁ〜!!


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加