ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2002年10月27日(日) 2002年10月分(5) 一時保管

2002,10,27
今日は、カウントダウンライブの先行発売日。
だけど、私は行くのを止めた。かなり迷っていたけど、野外だし、オールスタンディングだし、
一人で行ってもつまらないし・・・という理由。
それに、昨日のめちゃイケ見たら「どうでもいいや」と投げやりになった。
今、一番会いたい芸人はFUJIWARAだったのに・・・もう会いたくもない。
まあ、これは時間が経てば変わるけどさ。(結局、FUJIWARAに甘い自分がムカつく)

カウントダウンをやめて、12月のbaseに行こうかな〜?と考える。
敏幸に行きたい。でも、もしこれがつまらなかったら、私は確実にFUJIWARAから
離れてしまう気がする。それが、怖い。前回がダメだっただけに、かなり怖い。バクチだ。

アンパンマンを久しぶりに見てみた。まったく知らないキャラが増えている・・・。
赤ちゃんマンを見て、「?!」と反応。ロザンがやってなかったっけ?
マジっすか!見れないし、落ちたらしいから詳しくは知らないけど。
そして、天丼マンとか釜飯丼(だっけ?)って、今もいるの?
結構好きだったんだけどな、天丼マン。登場の仕方が。
でも、私が一番好きなのは食パンマンなのだ。そう、ドキンちゃんと一緒。
久しぶりに見たかったのにな〜。
クリームパンダちゃんって、男なの?僕って言ってるけど。よくわからん・・・。

新サイト作り。頭の中ではイメージが出来上がっているのに、
そのイメージにあった素材を探すのが一苦労。
そして、「タイトルってどうやって作るんだっけ?」という自分のおとぼけ具合に二苦労。
1回経験したから大丈夫だろう、という甘い考えは通用しなかった。
色々な人のサイトを回って参考にする。
FUJIWARAとハリガネロックのイメージを膨らませる。うーん、時間かかりそうだ。
基本的に面倒臭がりなので、「これでいいや」と妥協してしまう自分がいる。
けど、なるべく妥協しないように頑張ろう・・・。
はぁ、技術が欲しい。

あれだけFUJIWARAに怒っていたのに、base大図鑑2002を見て爆笑する。
保健室コント、好きだな〜♪
私は、やっぱりFUJIWARAが大好きらしい。(何回も書いてるような…)
面白ければいいんだけど、逃げ腰にはならないでね。

2002,10,28
今日、パソコンをつけてもつけても起動しない。
画面は出てくるんだけど、メニューなどが一切出てこない。
昨日、起動したデフラグが途中で止まってしまったのが原因のようだ。
散々格闘するが、相手は手強かった。
出張中の兄にメールで聞くと、再セットアップした方がいいかも…という答えが。
泣く泣く再セットアップした。
そう、すべて消えた。メールとお気に入りは、バックアップを取っておいたので
何とか無事だったけど(それでもバックアップを取った日が10月10日だったので
11日〜28日分はすべて消えた…)。
機械は、こういうところが嫌だ。皆さん、バックアップは頻繁に取っておきましょう…。
(メールの返事が来ない!って方、消えてしまったので再度送ってください…(T-T))

HEYx3を見たら、モーニング娘。が出ていた。
新曲を歌っていたのを見て、「フジモン、好きそうだな。元気!な感じだし。」と思う。
そして、河村隆一(隆ちゃん!)が「Love is...」を歌っていた。
懐かしい〜!かなり好きな曲だったな〜。でも、何で今更?

ナイトホスピタル、結構好きなドラマになってきた。
今田さんが好きだ〜。

2002,10,29
パソコン、早くも復活した。
兄がいないので、「モデム?プリンター?スキャナー?どうやるの??」という感じで
説明書を見ながら格闘。失敗を重ねながらも、何とか…。
あとは、今週兄が帰って来たらやってもらおう。人任せ〜。

今日は、菅ちゃんの誕生日!私の携帯にも『菅ちゃん誕生日』の文字と共に
菅ちゃんの笑顔画像が表示されていた。
菅ちゃん、おめでとう!そのままの可愛さでいてね。そして、自分のセールスポイントを
「小悪魔的魅力」と自分で言う人のままでいてください。
そして、今日は大上さんワンマンライブの日。どうだったんだろう?

東海ウォーカーに、淑徳大学祭のことが載っていた。
母にこれに行くことを説明。「FUJIWARA」と書いてあるのを見て、またもや
「FUJIWARA…兄弟?」と言った。だ〜か〜ら〜、それは千原兄弟!もしくは中川家!!

ブラチュー、ブラックニュース23のニュースを読んだのが森合さんだった。
森合さ〜ん!私の好きなアナウンサーさんです。

小杉苑、ナンバーズに挑戦。小杉さんが選んだ番号は、178、705、119だった。
これは、順番が違ってもOK。この3つの数字が入っていれば当選だ。
で、当選結果を電話で聞いてみる。女性の声がテープで流れる。
「当選番号は、4、6、5です。」
これを聞いた小杉さんは、「早い!早い!」と反応する。
どうやら、発表があまりにも早く驚いたようだ。しかも、4って最初に言われたので
もう最初でアウト!これって、「456」ってことか〜。
一瞬にして、4800円が消えた。来週、罰ゲーム。これは可哀相だな〜。
来週は、TOTOに挑戦するようだ。頑張れ〜って言っても、こればっかりは運だわ。

ぴんくちゅ、先週の結果は6対6の引き分けだった。
今週は、「初めてのデートでどこへ行く?」というもの。
小杉さんは、バイクで2ケツ。動物園へ行く。そこではトークで笑わせる。
その後は、ご飯。(おしゃれな洋食屋へ…ここは気の利いた所を知らないとのこと)
そして、ゲーセンへ。コインを取るゲームで「50枚取れたらご褒美にチューしてや」と
お願いするそうだ。「これが取れたらチューできるのに!」などと言い合いながら
ゲームを楽しむらしい。
ちなみに、200枚ぐらい取れてもお泊まりをお願いすることはないそうです。
よっさんは、海遊館へ。こういう所では、男のトークが試されるから。
小杉さんと同じく、トークで楽しませる。例えば、
「マンボーってずっと口開いてるよな。これ、ろーーーって言ってるんやで。」
とか。(小杉さんが爆笑してた。2人が付き合えば?とふと思う。)
その後は、観覧車で「ろーーー」と言いながらキスを迫るそうな。
うーん、私だったら…小杉さんかなぁ。

そういえば、最近はよっさんを名古屋駅で待っているファンの子がいないらしい。
小杉さんにはいるのに。小杉さんの方が人気なのかなぁ。

エンディングでは、名古屋単独の日程を発表。かなり気合いが入ってるようだ。
楽しみだな〜。行こうっと♪

2002,10,30
朝起きたら、指輪をしていた指が真っ青になっていた。
とりあえず、今日1日ははずしておくことにした。
今まで水を使う時以外はつけてたのに〜。今更アレルギーとか?
年末まではつけたいのに〜!それで1年達成。

ワンナイを見る。今日は、くずライブの模様が放送された。
くずライブを見ていて、「くずって、ガッチリだな〜」と思う。
ゴリエちゃんコントでは、轟さんが川ちゃんを食ってしまった。

新サイト作成。作っていて、ハッと気付いたことがある。
ハリガネロック色の方が強い・・・。そして、髑髏なども使っている為、
かなり危ないサイトに思える。いかん、FUJIWARA色も出さねば。
ロックポップにせねば。

お風呂から出てきたら、BBぱいん開始時間の1時30分を少し過ぎていた。
慌ててテレビをつけるが、まだ前の番組がやっていた。
「あぁ、巨人が優勝したから何かあったのかな?」と思いながら待つ。
30分遅れの2時から放送だった。巨人優勝祝賀会があったみたい。
今回のトークテーマは『初体験』。
増田さんは、最近スターバックスに初めて行ったらしい。
スタバは怖いよなぁ。私も行った事がない。というか、コーヒー飲めないんだけど。
そして、岡田さんのおばあさんの名前が「岡田こん」だと知った。
「変わった名前の家系やな〜」と増田さん。またスズコさんのことを言っていた。

コントテーマは『機内の5人』。暗転当番は鶴瓶さん。
今回は、役割分担がうまいこと出来てて上手だった!
増田さんの子供役が可愛かった。岡田さんも上手だった〜。
今回のお粗末さんはナシ!
最後のお客さんに向かっての柳原さんのツッコミ
「初体験か!良かった〜って!」にはドキッとした。
なぜなら、「今日良かったんちゃう?」という出演者の言葉に、
私もテレビの前で「良かった…」と言っていたから。

base2000大図鑑が届いたので、早速見る。
ロザン、ネタカットしてない?笑い声足してない?という疑問が渦巻く。
はっきり言って、少し引いてしまった。ロザンって、漫才うまくなったんだな〜と
ひしひしと感じられた。はっきり言って、下手くそだった…。うまくなったのねぇ。
フットボールアワー、岩尾くんが髪を染めてたのに驚いた!似合う!
シェイクダウン、ネタを見るのは初めてかも。いや、見たことはあると思うんだけど…
なかなか面白かったけど、途中で終わったような感じがしたのが気になった。
ルート33、増田くんが風邪でもひいてたのか?鼻声だったような…。
堂土さんが痩せてるように見えた。スーツのせいかな?
ランディーズ、コントだ〜!たーちんのような子供いるよなぁ。
高井くんの女装はなかなか可愛かった。
ビッキーズ、コントだぁ〜〜!これにはビックリ。なかなか面白かった。
$10、プロフィールのところで白川さんの誕生日が「1970.00.01」になっていたのに
笑えた。00月っていつだ!?悪魔の子?
$10には癒される。最近、私を癒してくれるのは$10だ。
私の中では、好きな感じのネタだった。
ビリジアン、うまいなぁ〜と感心。あるあるネタになるのかな?感心しまくった。
シンドバット、初めてネタを見るコンビ。変わってるな〜と興味深々。
なかなか面白かった。
FUJIWARA、ビックリした。思わず「わっ!」と声が出る部分もあった。
ここへきて、初めて見るネタかも?いや、見たことある部分はあったんだけど。
なかなかだった。

プロフィールって変わってないんだな〜と知り、少しがっくり。
baseの歴史はまだまだ短いけど、中身はかなり詰まってるし、重い。
積み重ねてきたものは、あまりにも重みがあった。
知らない時代を見ると、泣きそうになる。私が知らない時代にも、芸人さんは
しっかりと色々なものを積み重ねていた。

さあ、次は何のビデオを買おうかな〜。知らない時代をもっと見たい。

2002,10,31
今日は、base12月ライブの先行エントリー日。
すっかり忘れていたが、何とかエントリー。
今度こそ当たるといいけど。
当たらなかったら、スペイン村行くぞ、このやろ!
なぜか、3公演もエントリーした。よっぽど行きたいのか…自分。

みなさんのおかげでした、貴さんがスマスマで木村くんがやっていた『同学年』を
パクっていた。貴さんが同い年の人と話すコーナー。最後は憲さんが登場。
憲さんが家を建てたことを怒る貴さん。
「昔、約束しただろ!同じ土地買って建てようって!」
あら?可愛いこと言ってるな〜。
憲さんに3人目の子供が出来たことを知り、本気で驚く貴さん。
高橋ひとみさんとのトークの時には、貴さんは自分の至福の時について話していた。
昔の自分では考えられないような日常(子供と遊んだりする時)に幸せを感じるらしい。
パパの一面や、憲さんとのトークを見ていて、貴さんって丸くなったな〜と感じる。
そして、意外にもとんねるずの全てを握っているのは貴さんだった。
憲さんって楽天家だったのね・・・。貴さんに怒られていた憲さんが面白かった。

お笑いネットワーク、オーケイが出ていた。
ネタ的にはイマイチだったけど、すごくビックリした部分があった。あぁ、怖い。
小島くんって可愛らしい人だ。

ナイナイオールナイト、かなりきわどいトークをしていた。
吉本興業について、木村元常務について、、、あぁ、ドキドキ。
ナイナイが「テレビに出たい為にお笑いの世界に入った」ことも初めて知った。
じゃあ、舞台は嫌いなの?

ポポロでユウキロックが最近よく聞く曲に挙げていた
小田和正さんの『言葉にできない』を聞いてみる。
うーん、ユウキロック、何かあった?
ユウキロックはどっちのタイプだろう?曲で感動する?凹んだら暗い曲聞く?
明るい曲聞く?曲に共感する?BGM程度?
BGM程度だったら、大上さんみたいにアバウトに書くだろうな〜。(曲名まで書かない)
わからん…、一体どんな心境で聞いてたんだろう。


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加