フクトラ日記
DiaryINDEX|past|will
2004年03月13日(土) |
フクちゃん、、、アレルギーの診断。 |
フクハゲの報告は過去の日記の中で報告してきました。 その時はトラジとじゃれあった時にできたもの思って、城戸ペット病院でフクちゃんを診てもらい、軟膏を塗れば毛は100%生えてきました。 しかし、、、最近のフクちゃんのまぶたの上の毛の薄さが妙に気なり始めて、改めて城戸ペット病院へフクちゃんを連れて行きました。
診断結果は、アレルギーでした。 生後10ヶ月後くらいには、母親から貰った免疫が切れる頃で、本人の抵抗力が表に出始める時期だそうです。 フクちゃんの場合、フクハゲは体全体に出てきているわけではないので、食事アレルギーではなく、化学物質が原因ではないかという事でした。
思い当たる節はあります。 冬場のフクちゃんは異常なくらい静電気を帯びていて、時々、触った時にはビリットくる時もあったくらい。冬場だから部屋も乾燥しているしね。 それで、猫一倍好奇心の強いフクちゃんは、なんにでも顔を近づけてにおいを嗅いだりします。 その時に、静電気のせいで顔にホコリが付いて痒くなるんだろう。 そういえば、テレビボードの天板の上に乗ったりしたこともあったなぁ。定期的に拭き掃除をしてるとはいえ、天板上はホコリの溜まり場だし。 、、、化学繊維も原因のようだし、そうしたら、猫じゃらしのボンボンや柄の部分も原因かもしれなし。 それじゃ、毎朝、猫じゃらしを咥えて「遊んで、遊んで。」と猫じゃらしでフクちゃんと一緒に遊んだのもいけなかったのだろうか。
とにかく、フクちゃんのことが心配です。
追伸 猫のアレルギーについての体験談をお持ちでしたら、フクトラ掲示板2までご連絡いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
追伸2 そんなフクちゃんですが、やんちゃぶりは相変わらずで、この1週間で3回のフクトラ被害の報告をしました。よろしければ、こちらもご訪問ください。
|