 |
 |
■
■
■
■
■
■ 遅刻しました!
朝、子機が鳴った。電話口からママの声・・・ 「もう7時やでっ!!!」 Σ(゚Д、゚|||まじっすか?!
あぁ〜もう遅刻決定。 家を出る時間はとっくに過ぎてる・・・ やっちまった・・・ 社会人3年目にして始めての寝坊・・・(TДT)
フロアーに入ると同時に 「おはようございます!すみませんでした!!」 と馬鹿でかい声で挨拶。 学生の頃は遅刻しても全然焦らなかったのにね。 これが社会人ってやつなのかな?
定時を過ぎてもPCをいぢってたら 宮○係長からメールと電話が。 “パチンコ屋の上” それで通じちゃう私も私・・・( ̄∇ ̄;) あそこのアン肝美味しいんだよねぇ〜♥
ママリンに頼まれたヨーグルトを買ってパチンコ屋の上へ(爆) (この間のりんご狩りのりんごが処理できていないのに またまたリンゴが送られてきたから、ママリンが お菓子を作ってくれるらしいのだ♥)
「今日はひちょみの反省会だから」 って宮○係長(^^;) ごめんなさい・・・m(__)m 「もう酔っ払っちゃったよぉ〜」 と久○課長(爆爆) 既にテーブルの上には私の大好きな アン肝がのっかってる♥ 全部食べちゃった♪むふふっ♥ チャーハンもピザも美味しかった〜♥
沢山沢山いろんな話を聞けた。 最近思うんだけど、飲みに行って 色々な発見をする事が多くなった。 発見をしてもらうって言った方が正しいかな? 私の良い所を発見してくれる。 全然気が付かないし、どの辺が良い所なのかも わからない私に対して、どういう所がどういう風に 良い所なのかを教えてくれる。 自分の悪いと思っている所を 逆に良い所だと言ってくれたりもする。 上司と話していると自分に自信が持てる。
そして最近より一層上司を尊敬するようになった。 他人の間違いをちゃんと指摘してあげられる人だから。 どういう所がどういう風に悪いのか説明付きで。 それってば簡単そうでなかなか出来ない。 もちろん自分の非もちゃんと認めて 「俺の悪い所、間違っている所はここだ。」 ってみんなの前で言える。それも尊敬してる1つ。 これもなかなか出来ない事だと思う。
私もあぁゆぅ〜人になりたいな。
2001年11月19日(月)
|
|
 |