2002年01月05日(土) |
なんとなくかいてみた小説?? |
今日は、小説?と言っていいのだろうか?というようなのを のせてみます。なんか全然面白くも無いかもしれないし 文章へんだけどごめんね★
〜ある日のフジテレビ〜(神波さんバージョン) 「お〜い、カン!」 向こうから声がした 僕が振り向くとあいてはにっこり笑った ジェリーだ 「何?ジェリー、どうしたの?」 するとジェリーは苦笑いしながら自分の上着を見せた 「さっき引っかかっちゃって・・・良かったら縫って欲しいんだけど」 彼の上着には大きな穴があった 「ハハハ、ジェリーもドジだな〜、いいよ、持ってきて」 僕は時計を見た。2:10.収録までまだ十分ある
衣装室で上着を縫っていると、となりで見ていたジェリーがこういった 「カンって器用だよな〜。良いお嫁さんになるよ」 「お嫁さんかよ(笑)」 その後、たわいも無い話が続いた。仕事の時でもこうやって話すのは楽しい。 すると、ジェリーは急にまじめな顔になった。 「なぁ、カン。俺・・・結婚しようかと思ってんだけど・・・。」 僕はあまりの不意打ちにびっくりして思わず聞き返した。 「へ!?け・・・結婚?え?いつ・・・」 「う〜ん、6月ごろにでも」 正直驚きだった。たしかにジェリーは前々から子供とか欲しいなって言ってたし、 彼女いたし。もう30になるんだからおかしくはないのだがこうもいきなり言われると・・・ 「ジェ、ジェリーが結婚かぁ」 「うん。わりぃな、黙ってて」 「本とに、水臭いぞ!同じ野猿のメンバーじゃんか!」 僕もやっと答える余裕ができてきた。 「それにしてもジェリーが結婚したら同い年の俺としてはなんかマジで おいてかれたきがするな〜」 「何だよそれ!」ジェリーが笑った。 「さてと」僕は言った。 「ほら、これでOKでしょー。出来たよ、上着」 「さんきゅ。うわ〜、やっぱカンは上手いな〜。さすが本職!」 「フ・・・俺を甘く見てもらっちゃ困るな〜」 「アハハハハ、そいじゃ!また後でね、コンサの打ち合わせもあるし」 「おう!」
気がつけば3:00.もう収録の時間だ。今日のゲストは矢沢さん!僕の 憧れの人だ。 スタジオに行くと、もうみんな集まってた。 僕が衣装を持っていると、後ろからこえがした。憲武さんだ。 「よお!カン。今日は矢沢さんだぞ!ばっちり目に焼き付けとけよ!」 「はいー!もう、今日がくるのがまちどおしくて・・・」 「ハハハ、それもいいけど、仕事サボるんじゃねーぞ!」 そういって貴明さんのほうへ走っていった。 とんねるずの2人は野猿でも仕事でもとてもいい人。矢沢さんと同じくらい 憧れの人だ。
収録も無事終わり、廊下を歩いてたら平山さんがいた。 「あ!平山さん♪どもです。」 「あ、カンじゃん。今日は良かったな〜。憧れのゲストで」 「そうなんですよぉ〜★あ、そうそう。さっき聞いた話なんですけど・・・」 「えぇ!ジェリーが結婚?まじかよ。俺より年下だぜ?先越されちゃったじゃん」 「そうなんですよー。俺もタメだから・・・なんともいえない気分でしたよ」 「ま、俺たちは俺達で頑張りましょうね。カン、コンサの打ち合わせ行くぞ!」 「s、もうそんな時間か。今行きまっす!」 そういって僕たちはリハ室へ急いだ。
リハ室。コンサートの打ち合わせだ。今回で最後のコンサート。 みんなも、気合はいってるみたいだ。 「それじゃあ、ダンサーが下がったるあいだに俺たちが・・・ Time has goneでも歌うか?」 監督は貴明さんだ。 「いーねぇー。じゃあさ、テルがギター弾けよ」 「まじっすか?緊張するな〜・・・」 「ボーカルメンバー、バラード・・・っと。名前とかいるか?」 「う〜ん・・・あ!ウスペラーズでいいじゃん!ハモっちゃおうよ!」 「キャハハハハハハ」僕はわらってしまった。 「ネ?カン、良いっしょ?「ウスペラーズ」ってさ」 「良いっス!最高です!ククク・・・」 「うし!じゃあ決まりだ!ウスペラーズで行こう!」 気がつけば外は真っ暗だった。 「それじゃあ、遅くなったし・・・みんなで飲みにでも行くか?」 「さんせーーーーーーーーーー」(一同) 「おい高久!あんまり飲みすぎるなよ!」 「わぁってますって!」 「半ちゃんも!」 「あ、ハイ。」
さまざまなドラマのあるフジテレビ。僕の仕事場。 僕はここが大好きだ! END★
え〜、どうでしたでしょうか?一応撤収前っていう設定です。 文章下手でごめんなさい。 ちなみにこのなかの「僕」とは、神波さんのことです。 それでは。ここまでよんでくださってありがとでした。 ば〜い、せんきゅ★
|