ちいはんの衣装室。
心の奥に眠るホントの気持ち

2003年11月09日(日) 文学少女気取ってみたり。。。


ってかさぁー

8時からどのチャンネルでも選挙速報ってどうよ?

まぁ、そりゃあ選挙大切なのはわかるけど
別に全チャンネル速報しなくても・・・

こう言う「全チャンネル選挙」のときにあえて
バラエティとかやったほうが絶対視聴率取れると思うのは
あたしだけ??

****************************
先日あった取っても面白かった(あたし的に)話。

――――――本屋さんでの出来事―――――――

あたしが雑誌を買うために雑誌コーナーへ行くと
その同じ通路で本を読むどこかの母がいた。
そこに子供がやってきた言ったこと。。。

「ねぇねぇお母さん、シャーペン買いたいから400円ちょうだい

「なんでそんなのいるの!!」

「だっているんだもん!!!」

「あんたお父さんから前お小遣いで500円貰ったんやねぇん?」

「ちがうよ!450円だよ!!」

「あ、450円。そう。じゃあ無駄遣いしないように!!」
↑といって400円を渡す母。


・・・ちょっと奥さん。

その50円の差になぜ納得するんですか??


お父さんに500円貰ってたらあげなくて450円ならあげるんですか?
その400円を。

その50円の差について悩むあたし・・・

けど、それ以前に笑えた。

不思議な親子♪


****************************

最近、文学少女気取ってます(笑)
いや、最近よく本を読みます。
マンガじゃないよ。

なんでやろ?
この前、
「Itと呼ばれた子(少年期)」を友達が読んでて
あたしはその「幼児期」バージョンを高1のときによんでたので
続きが気になって、
そのこの後に借りて読んだ。

それがきっかけかわかんないけど、
その後頻繁に学校の図書室に出没。
2週間しないうちに
もう5冊は読んでるような気がする。。。

覚えてるのだけ説明・・・

「Itと呼ばれた子」←虐待された子の話。かわいそうってか
            なんていうか・・・。
「変わりものの季節」←赤川次郎作品。普通に赤川作品好きなので
             面白い。
「??」(忘れたけど村上龍って人の作品だったはず)←訳わかんない
                              ので挫折。
「ローワンと魔法の地図」←冒険物。けっこう面白い。
              けど、ハリーポッターには負けるかな。
「ローワンと黄金の谷の謎」←シリーズ2作目。上記と同じ感想。
「Okaーchang」←元モデルさんの書いたやつ。
            何気に面白い☆
「13ヶ月と13週と13日と満月の夜」←未読。これから。
「あの空をおぼえてる」←未読。これから。

あともう2・3冊あったんだけど、タイトル忘れたなー。。。
あ、けっこう読んでるな。あたし。


実は先日図書館で聞いた話。





↑エンピツ投票ボタン

My追加




密かに狙ってみる(笑)







 < むかし話  もくじ  みらい話>


ちいはん [めぇる] [ほーむへGO!] 人目のお客様

My追加