香月の日記
香月



 うひゃあ(謎)

ははは・・・ようやく1枚レポート終ったよ(渇)
今回の設問は、すぐ分かったものが多かったですが、未だに1問解けないのが有る(><)
夕方から友達の勤務する本屋に行きました〜♪
そして頼んでおいたコミックスを5%OFFで買う(素敵割引☆)
イチハさんのコミックスを愛読しているのですが(分かる人には分かるv)最新刊は更にパワーアップしてますねぇ・・・。
香月は雑誌を読む事は殆ど無くてコミックス派なのです・・・。

そしてついでにFOOL'S MATEも立読みしました。

以前は雑誌もよく買っていたのですが最近では置き場所が無いし、どうせ欲しいページは1〜2ページなので立読みで済ませていました(汗)

やーJuka君の事を今まで語ってなかったから離脱に関しても憶測が流れるだけだったんですけど・・・うわぁMana様が。。。結構、言ってますねぇ・・・。

根本的な部分でJuka君とMana様の間に溝が出来てしまった様な書き方でした。

海外進出は、おそらくMALICE MIZER時代からMana様の夢であり、いつかは実現させたいと思っていたに違い有りません。

それが2005年になり現実のものとなった・・・。

Mana様をのぞくメンバーは海外ライブは初だったと思います。

異国の地で応援してくれるファンの熱気・・・声・・・ある意味、プレッシャーも大きかったと思われます。

Moi dix Moisで活動する上でMana様は絶対的な存在であり、いわばボスですよね(笑)

ボスの方針からズレてしまうと、バンドとしての活動は出来なくなりますよね?!

ここで2つの考え方が出て来ると思うのですが『ボスの方針を重視して活動を続ける』と『離脱する』です。

Juka君は後者を選んだ(もしくは選ばざるを得なかった)のですが、それは本人の決断として仕方が無かったのだろうと思います。

そして今号の魔導書では、Mana様からの衝撃のメッセージが!!

『私が目指す目標やスタンスとずれていると同じ道は進めない』

これには胸が痛くなりました。今回の様な場合、ハッキリと言って下さったMana様に感謝すべき所でもありますが、苦しかったです。

今まで、こういう話題については口を閉ざす事が多かっただけに意外というか驚きを隠せません。

今後、新しいボーカルが入る事が予想されますが、既存の曲を歌い継いで行くのか、それとも全く新しい曲のみで挑戦するのかが期待されますね。




2005年06月01日(水)
初日 最新 目次


My追加