 |
 |
■■■
■■
■ 赤影2日め。
朝7時45分出発。OCAT到着8時半。?(。゜)(゜。)?
今日は、ひとり相棒が体調不良&用事で欠席のため、似顔絵描きは私と漫画家の永井ヨシツグ先生の2人。
忍者衣装も昨日ですっかりひらきなおったので、今日は1人でも平気さルルルルル〜。。。 とは言っても、ひとりで会場外を行動するのはドキドキしちゃうね。
ひとりで孤独だよーぅなんて思ってたけど、今日は朝10時から似顔絵描きスタートだったし、昨日の宣伝効果&日曜日&晴れ ってことでお客さんの入りもまずます。
だから、延々描きっぱなし。プログラムの予定では休憩とかの時間けっこうあったのになぁ。。。でも、お客が並んでる前で休憩するわけにいかんし。 結局、休憩したのはお昼ごはんの時だけ。休憩っつって例のごとく忍者の格好でなんばウォークでうどん食べました。喰って帰ってきたらもう1時前。 ま、他にすることないしいいけどね♪
お昼は上司のイケピーとナガピー3人で食べいきました。 (変な呼び方してごめんなさい。HNと考えくださいハハハ) イケピー衣装→黒 ナガピー→青 私→赤。
・・・・わしだけ目立ってる? へへへ
もうココまでくると周りの人のびっくりした顔を見るのが楽しみになってきますね。ドキドキしちゃうけどー♪
結局何人ぐらい描いたかなぁ。。。件数的には 昨日は25件ぐらい。 今日は70件ぐらい。でも、1枚に2人とか一緒に描いたりしてたから人数的にはもうちょっとかな。
手疲れました。
もう最後の方なんて、みんな一緒の顔になっちゃった(爆) ほっっっっっっとんど我が子の描いてくれっつー親ばっかで(ま、来てた客がそんなんだからよけいやけど)子供の顔って、ほとんど一緒なのよ。アハハ正直な話。もう服とか髪型で描き分けるしかできない。
そりゃぁ、もっと絵の上手い人ならそっくりに描くんでしょうが。 私は本職でもないし特別似顔絵の勉強したわけでもない。
失敗はできない(したけど。笑) 並んでるお客さんみんなが寄って集って見てるの。 ただでさえ、自分のすることを人に見られるのなんてイヤやのに耐えられないわ。
で、よく聞こえるのよ。ヒソヒソ話が。けっこう。
ココじゃとても言えないことからイロイロと。
かなりウソついて描きました。 私、基本的に「カワイイ」とか「メルヘン」とかいうたぐいの絵は苦手です。グロかったり奇妙だったりする絵は楽しんで描きます。
でも、できないっしょ、そんなことトテモ。
自分のアートの世界として路上でやったりするにはそれでいいだろうけど、こんな祭りのイベントで自分の顔や我が子の顔が目飛び出てたり口が裂けてたりした絵描かれちゃ怒る人でてくることでしょう。 辛かったぁー。
だって、こんな顔じゃないでしょーアナタ〜!!!って心で叫んで口では「私にはこんなカンジに見えたので…」なんて言うてみたり。。。 キビシイ。。。
アハハハハ♪ もし、イベントで私に似顔絵描かれた人がこの日記みてたら大変ね。アッハッハッハッハーゴメンゴメン でも、すべてが嘘ついたわけじゃないです。中にはメチャメチャカワイイ子とかこの似顔絵は完璧!って思えるものもいくつかありましたから。きっとアナタはその中の人です。
なーんて言い訳?エヘッ でも怒らないで「タダ」なんだから。ド素人なんだから。
しかし、忍者ってめずらしいもんなんですかね? 普通だけど(コワ
一緒に写真撮って〜 とかあったし、描いてるとこけっこう写真におさめられました。描かれてる我が子を写真に撮るならわかるんですがね…なんで私を撮る,,,( ̄▽ ̄;)よけいキンチョウして変な顔になっちゃうよ。プププ。
でもさぁ、、、似顔絵って描いてほしい?自分の顔。どうでもいいけど。
イベントが「終了〜」って入ってるのに列がなくならないので、周りで片付けがはじまってる中暗くなってきてカラーペンの色もなんだかよくわからなくてしかもつったって見てる人たちの影でよけい暗くなって描きにくいんだよー!もう帰ってくれよ店じまいだよ!なんて思いながら描きました。
私ってけっこう弱い。
なんだかんだ イロイロあって 楽しい1日が過ぎました。
そしてイケピーごちそうさまでした。 また腹いっぱい食わせてください当分おとなしく仕事するから。えへへへへへへ♪
それからそれからうれしかったことまだまだ。 大阪の友達がわざわざ見に来てくれて(って、来て♪ってメールうったからだけど)とてもうれしかったアリガトウAちゃん!ラヴゥー!ちゅ! おまけに差し入れやらプレゼントやらいっぱいもらっちゃって涙ちょちょ切れマンボウ! 白チュウー大切にしますほんとアリガトウ!
今度忍者が必要な時はいつでも声かけてください。 お礼はウマイもの食べさせてください。
カメラ持っていったけど、昨日は撮ってる余裕もなかったのであんまり枚数がないの。でも、そのうちHPにアップするから見て呆れてね。エヘ♪
2001年12月02日(日)
|
|
 |