らっきょ。フェスティバル!
らっきょ。@くらりねっと



 またまた長い1日。

でしたわ。ハハハ。

来週、楽団の定期演奏会があるので今日はその1週間前ってことで朝から一日練習。朝10時から。そう朝10時から。

またちょっと寝坊しました。ふうちゃんゴメンナサイ。でも、いつかは朝のお散歩行くから…。。。


ま、練習は いつものとおり吹けたり吹けなかったり。
…吹けなかったりって,,,,ダメですよねコレ。






ままままま。








そ、夜♪ 練習後はサロンコンサート♪

まず 第1発め リコーダーアンサンブル♪
ふうちゃんと私の初のデュエット。サロンコンサートデビューです。
曲は「聖夜」ソプラノとアルトでの1曲。
昼の練習の休憩時間に2回あわせました(笑)
・・・いいのかコレ。前座にもほどがある‥‥
間違えずに吹いたものの、小学生の縦笛演奏です。ははは
ま、これで場が和んだことでしょうって、良い解釈のしすぎ?てへへ

まま、それは いいとして… さっ これからが本番(笑)
今回のサロンも豪華でしたわよ。
バイオリンにフルート、ピアノ、オカリナまで!あ、クラアンサンブルもね♪
こんなすばらしい演奏をこんなアットホームな雰囲気の中聴けるなんてなんて贅沢なのかしら!!!!!

一番のおめあての、のび様のオカリナ!!ぜったいなんかオカリナ細工してある!!あんなきれいな音、他で聴いたことないものっ!
もう、のび様大サービスしてくださいまして、たくさん演奏してくれました♪それも、いろんな大きさのオカリナで♪ あ。様のピアノとの演奏はもうほんとにこれなんて言うていいんでしょうかね、サイコウっす!(表現力しょぼっ)

のび様、、、CDとか出さないんですか?  なーんて真剣に願ってたり…
ぜーったい いいと思うんだけどなぁ… ぁぁ....写真も録音もとれなかった一回限りの演奏。ま、それがいいって言えばそうなんでしょうが。。。


で。

クラアンサンブルもしました。私、エス子ちゃんで。
曲は3曲。おなじみ「ロンドンデリーエアー」、「●の謝肉祭」(なぜ隠す?笑)、「乾杯」。
当日メンバーが揃って本番1発勝負のこの曲。。
前にやってるとはいえ、ちょっとドキドキー
・・・はい、またやってしまいました。乾杯、最後のオチを。
なんかもう、ここまでくると「とりあえずコレやっとかんと!」って気になるから怖い。一瞬でも演奏中そんなことを考えてたらホントにオチつけちゃいましたハハハハハハーみなさまゴメンナサイ;

でも、みなさまがた たのしんでいただけてたようです。
大成功ね♪

お料理もおいしかったですいつもですが。
ハラいっぱい食べました飲みました。
先生特製のサングリアはとってもおいしい♪がぶがぶあびるように飲みました。先生いつも人一倍食べてゴメンナサイだっておいしいんだもん。

そんなこんなで 楽しい宴はあっという間に過ぎていきました。


楽しいひとときって 夢の世界にいるようなかんじですね。ふわふわしてて♪
・・・ぇ?酒のせいでしょって?・・・σ(*^◇^*;)

いやいや 楽しかったですばい♪
M先生、前々からのいろいろな準備等、おつかれさまでしたです。^^

2001年12月09日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME 番めだってば

ポチッと押して投票してして♪↓

My追加もよろぴくねん♪
My追加