らっきょ。フェスティバル!
らっきょ。@くらりねっと



 おれんちゅう

20020202 すげぇキリ番みてぇだ。



今日は団の練習日。
仕事が休みなので行った。おほほほほ。
かわいい後輩のアンサンブルの練習でものぞきがてら、ちょい早めに行こうとがんばったけど、書いてた楽譜が出来上がった頃にはもう夕方。

天気も悪くて雨降ってて寒かったし、いちご大福食べ損ねたし(謎)で、どんどん外に出る気がうせていった。
それでも練習行く準備して、ふらっと着いた時間は6時半。
ちゅーとはんぱな。。。。30分早くついちまったよ。
ふうちゃんをみちづれにして30分かんボケーっと過ごす。

・・・!!!・・・いやいや、ちゃんと練習してたってば・・・


今日の練習は、3月3日の曲(ひなまつりの曲じゃなくて…)。
76本のトロンボーン と 旧友。

マーチは嫌い。 ( ´ー`)


練習後。M先生のとこ おじゃましました♪
例によって例のごとく。。。^^;

ハイ。よく飲みよく食べ、よく笑いました。
窓の外はどんどん雪積もってきてるというのに。

Aっち先輩にムスメが産まれたお祝いに先生はテーマ曲をお作りになりました。

「陽菜(はるな)ちゃんのテーマ」

ド〜ミ〜シ〜〜〜♪ がポイント。さて、なぜだか わかるかな?
きっと、あの席にいた人しかわからないだろうな。ぷっ
先生は新しいキーボードで楽しげに演奏されてました。

調子にのって言っちゃった。
「私のテーマも作ってくださいよ!」

そしたら、先生作ってくれました。えっらい速効で。
タララララン・・・・。。。半音階で降りて来ます。どの音からでも演奏可能。・・・なんでこんな怪しげなテーマなんだよう!先生!陽菜ちゃんの時と全然ちがうじゃーん!!!!!もうちぃっと かわいらしい曲作ってよう!!



もういい。自分のテーマ曲なんていらないもん ( ;〜;)





窓の外は雪。・・・積もってるぜ。



そんなわけで、朝4時ごろ(だったと思うが…)

ふうちゃんちにまたまたお世話になってしまいました。
ふうちゃんちのコタツがうらやましい。




■タントクン、「メロンパン」というのは、普通のパン生地のところが「パン」、上のビスケット生地の所が「メロン」じゃなくて、全部ひっくるめて「メロンパン」って言うんですよ。
「パン」のところ、「メロン」のところ なんて 言わないの!ぷぷっ

■Aっち先輩、カワイイカワイイ陽菜ちゃん誕生おめでとうございます。
先輩が写真肌身はなさず持ち歩いてるの見て安心しました。先輩も親ばかだったんですね。もう嫁に行くことなんて心配してませんか? ウププ


2002年02月02日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME 番めだってば

ポチッと押して投票してして♪↓

My追加もよろぴくねん♪
My追加