らっきょ。フェスティバル!
らっきょ。@くらりねっと



 久しぶりに演奏会聴いた。

今日 まゆげ描くの忘れてるよ…

口紅とか塗ってないし、ふぁんでーしょん だけだ(笑)
色がない…ヽ(´Д`;)ノ



今日は演奏会観に行くんだ♪
たのしみだなー♪ 演奏会から帰ったら続き書こーっと。
忘れてなければ。





で、行ってきた演奏会。
めちゃよかった。ピアノ、おうた、木5(piano,fl,cl,fg,horn)、ピアノデュオ
のプログラム。それぞれ30分ぐらい時間があって、とても充実した演奏会だったよ。ドシロウトな私には音楽的な難しいコメントとかできないけど、全然曲知らなくて、おうたとかだってほとんど聴いたことなくて、テレビとかでやっててもよっぽど何かなければ観ないぐらいなのに、なんだか楽しく聴けた。

もちろん一番のお目当ては木5。たいがい木5って言ったらピアノじゃなくてオーボエとかなのに、今回のはピアノが入ってるの。
無知なので、うわっすっげーや!こんなの聴いたことねぇや!こいつぁ聴かなきゃって思ったのね。メンバーもこんなに贅沢なことしていいのかってぐらい凄腕の方厳選されてて。そう、よくこのHPにも遊びに来てくださるフルートの のび様やピアノの あ。様、そしてクラリネットは私の大尊敬しちゃう素敵なクラリネット吹くJ子先生、ホルンやファゴットもかなりの腕を持つ方。

曲とかわかんないけど、気持ちよかった。かっこよかった。
ホルンのソロのところなんて、ありゃ、なんて言ったらいいんだろう、これがホルンの最高の音なんだー!っていうぐらい気持ちよかった。
J子さんのクラはやっぱり素敵。とても子持ち&チュウボウの先生なんて思えない。いつどこで練習してるんだろう。なんであんな音がでるんだ???
あれだけ吹けたら気持ちいいだろうなぁ。
聴きにいってホントよかった。練習休んで。

最初のピアノの人はずっと30分弾きっぱなしでよく楽譜覚えたなぁなんて。
たった数小説も暗譜できない私。すばらしい。

おうたの人の声はとってもきれいだった。音程も撥音もしっかりしてて何よりもホントきれいな声だったんだよ。ヒトの声ってこんな素敵な声がでるのかってビックリするぐらい。とてもかわいらしい人で表情も豊かで何語かわからない言葉で歌ってても表情や身ぶり手ぶりで楽しい話なのかとかせつない話なのかとか伝わってきた。いいなぁこの人、気に入った。

最後のピアノデュオ。初めて聴いた。ピアノのデュオて。
反対向いてる方のピアノってフタとるんだ〜!!!!!!!そんなことも知らない私。まるで「はじめての海外旅行おのぼりさん」状態で興奮しっぱなし。
迫力あるなー2台もピアノ。曲もすげー激しい曲で、圧倒されてしまいました。姉妹でデュオ。息ぴったり。すげーなー。


演奏会に行くのってほんとひさしぶりだなぁ。





気分もスッキリ。さて飯でも食って帰るか。

演奏会には顔見知りの方がいっぱい。もちろん我が先生もいらっしゃいました。んで、なりゆき状、一緒にゴハンを食べようということになり、どこへ行こうかてことに。

いつもの居酒屋の前、とおっちゃったんです。だって通り道だから。。。
あぁ〜〜〜ぁ、見つけちゃったよステップワゴン「寝台特急タント号2002」。
先生にちゃんと報告しました。あそこに奴らがいますよって。

そしたら、行かないわけにいかないでしょう♪
合流〜♪ うはっ びっくりした?した?タントくん、がまはまさん、I先輩。
宴は閉店まで続きます。大きなスポンサーがいらっしゃるのでここぞとばかりに飲みます。先生ごちそうさまです。でも、やっぱり足りなかったです。
でも、先生のおかげで普通の人なみの金額ですみました。ごちそうさまです。

さて、久しぶりにがまはまさんもいることだし、明日は休みだ。
寝台特急出動♪乗り込んだもん勝ち♪ しゅっぱーーーーーつ♪
今回は神座に決定。ちょっとあっさりに行こうかと。

やっぱこのメンバーはおもしろい。みんなオモロキャラだなー。
私なんて普通すぎて付いて行くのがやっと。

翌日5時帰宅。




■ふうちゃん、演奏会つきあってくれてありがとう。そして眠いのに送ってもらってごめんね。
でも、でも、むやみやたらと寝台特急の中の電気つけるのは、酔っぱらったみんなの顔が見えてしまうのでやめましょう。こわいやん。

2002年02月23日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME 番めだってば

ポチッと押して投票してして♪↓

My追加もよろぴくねん♪
My追加