らっきょ。フェスティバル!
らっきょ。@くらりねっと



 ら・ぶ・ほっっっっっっっ!……殿!あ〜れ〜〜

お友達の結婚式の二次会におまねきいただきましてね、行ってまいりましたの。
大阪、ひさしぶりー♪ 前回来たのは、去年12月の忍者フェスタ以来。
なつかしい大阪の友達も学生の頃のままで、一瞬その頃の時が流れ出す。
いいなぁー♪ キミたち大好きだよ。おもろいなぁ。

で。二次会といっても、披露宴と変わらないような雰囲気で、会場はびっしり「友達」でうめつくされてまして。真っ白な純白のドレスを着た彼女はいつものガハハ笑いがどこかへいってしまってて、おしとやかにオチャメに新郎と入場してきた。ぅわぁー!Oーちゃんカワイイィ!
新郎の のぼるさん、おはつです。ん〜 なんかいぃよ。お似合い。

新郎新婦はそれぞれのテーブルのキャンドルに灯りをともし、そのたびにおめでとうの祝福をあびてました。
ん〜、やっぱこれだけの人数が集まるなんて、人柄なんだなぁ。いいなぁ。私の時には誰か集まってくれるんだろうか…。ちゅーか、その前に、誰か呼べる人はいるのか?っっっっていうか、その前に相手。(-"-;)


・・・・・。






披露宴。新郎新婦の友人達が祝いの言葉やら歌やら芸が飛び出すわけなんだが。
(;´▽`A`` さすが関西人。久しぶりにアホ軍団を見たよ。いや、関西人がアホだって言ってるわけじゃないです誤解しないで。それにアホな人々は大好きだ。
そんなに多くの披露宴に出席したわけじゃないので、なんとも言えないけど、いままでで一番騒がしく、これほどまでに盛り上がる披露宴は初めてでして、いやいやホントおもしろいなぁ。
料理は中華。テーブルのまん中にはぐるぐる回るヤツ。その上には全裸で正座したオニイチャン。気持ちはわかるが…。それが最初の衝撃。他、このオニィチャンたちは全裸行動が好きらしい。
キャッ!イヤン!なんて言って手で顔を隠して指の隙間からのぞいたり、そんなことするようなキャラでもないので、まじまじと見つめ笑い楽しむ。隠さなきゃもっとおもろいのになー♪ あーはーはーはー♪

新郎ののぼるさんはおとなしくしてたけど、普段はこうなんだなぁ。。。。いやぁー、Oーちゃん、まったくいい人を見つけたもんだうらやましいよ。ほんっと、かわいらしい二人だなぁ。

のぼるさん、Oーちゃん ご結婚オメデトウ!
ビバ!初夜! ぐっはぁ〜♪




まったく楽しい披露宴でして、おビール、赤ワイン2本とけっこうまぁいただいたわけです。ずっと顔笑ってたなぁ。
その後、もう帰れる時間じゃないので、お友達のAサンをみちづれに大阪に泊まる。
場所は ら・ぶ・ほ♪ ぐはっっっ!
Aサンとは大阪に遊びに行くたびに一緒に一夜を共にしてもらってまして。今回もどうもありがとう。

土曜日の夜の難波でのらぶほ。空いてるか心配だったけど、さびれたところは全然空いてまして。
派手っちょなネオンがきらめくホテルの隣のなんのネオンもないホテル。タッチパネルとかそんなものはなくて、受付にはガラスごしのおばちゃんではなく、おばちゃんがその場に立って待っててくれてまして、女同士とかそんなのおかまいなしに、入るなり「ハイッ 7000円」と言って鍵のついてない、ただ番号が書いてあるフダを渡される。まわりには怪しげな和風な置物。ス・テ・キ...♪

部屋は502。どうやら、その階には私たちだけしかいない様子。…隣のホテルは満室で並んだりしてたのに…。部屋の中はけっこう広く、入るとすぐ右側に和式トイレ。そして風呂。銭湯とかにありそうな四角くて青い小さなタイルが敷き詰められ、バスタブもタイル張り。ところどころ剥がれ落ちてきてて、窓だってぴったり閉まらない。そしてタタミの部屋とその隣には寝室。部屋はまったくの和風で、竹とか置いてあって、まるでちょっとした旅館。こんなところでせっくすとかする気になるんだろうか…。

この部屋、なかなかおもしろくて、和室の部屋にはサウナが置いてあった。
それも、「低温赤外線サウナ」1人用。どうがんばっても2人は無理だ。1人が入って腰掛けるだけのスペースで、なんで風呂場じゃなく和室に置いてあるのか。。。しかも、大理石のような模様の造り。
ぁ..... !!!中に入って前を見ると、その小窓から見えるもの、「テレビ」だぁ!
そっかぁー。これは、一人でサウナに入りながらテレビが見れる、、、そういうものだったのか。

だから、ここ、らぶほだろうが…。。。なんでひとりでサウナに入ってテレビみるんだよ。

女の子2人で泊まるにはエロエロした雰囲気もないこのホテルはとてもよい所です。オススメー☆☆☆



朝方4時過ぎまで話し込む。



ようやく、いいかげん寝ないとということで布団にはいるが、またここでもおもろいもの発見♪
その寝室はまるでお城の殿の部屋。「豪華」なんだ。見せかけは。天井とか細かい伊勢型紙のような切り絵を施した模様になってたり、なかなか細かいところまで気づかわれた寝室なんだ。
ん〜…やっぱりここの部屋が一番リキ入ってるわけか…。
ココに来たカップルは「あ〜れ〜殿〜 かんにんしてくださいましぃ〜」とか言いながらするんだろうか…。

(⌒〜⌒;A   ・・・やだ。



枕元には照明のスイッチと、有線とかを聞くボタンがありまして。
有線の他にも音楽がきけるようでして、その曲の選択のパネルには…


っっっっはっっはーはーはー!

「晶子と昌夫」    ぎゃああああははははははっっっっっっっっ!わっけぇー!



森晶子さん千昌夫さんの若かりし売れっ子アイドルだった頃の写真が!他、五木ひろしさんのも曲はあったけど写真はなかったなぁ。やっぱ、ゴロ合わせのいい「晶子と昌夫」だからか…。
わざと古めかしい造りにしてあるんじゃなくて、本当に古くずっと残ってるもの。こりゃぁーマニアにはたまらないかも。熟年カップルには最適かもしれない。
「ばあさんや、むかしのばあさんは晶子に似てべっぴんじゃったのぅ。今夜はその若い頃を思い出してもう一度熱くなってみんか」とか言ってもりあがっちゃうんだろうか。








(→_←;;;・・・・・・・・やだ。。。


つーか、変な想像するなバカ。σ(*^◇^*;)




そしてその隣には「ピンクムードミュージック」とかかれ、10cm四方のおんなのひとの全裸写真が。
唯一この部屋でエロい部分である。
髪型とか化粧とかいかにも古めかしく、お毛々は足で隠されており乳だけが見えるそんな写真。
むかしの若い男女はこの小さなエロい写真でうはうは興奮しちゃったんだろうか…。

だからもういいって…。

結局、晶子と昌夫もひろしもピンクムードミュージックも100円入れるところがガムテープでふさがれていてボタンも半分がとれてなくなっていて聞くことができなかった。

ひととおり部屋について堪能しやっと5時前ごろ夢の世界へ行く。



朝11時チェックアウト。11時ってところも気に入った。安いし。冷蔵庫の中は自己申告。飲んでませんちゅーか、飲みたくないでした。
今度なんばに来たときはまたこのホテルに泊まろうとかたく誓いあう。今度は写真撮ろう♪


朝昼飯をかぷりちょーざでバカ食いする。イカ墨おそるべし。
食前酒にライチクランベリーとかのカクテルも浴びる。

ヤマハに行ってCD買いあさる。あぁ、、、また大量にかっちまったよ。
ついでに何を血迷ったかリードも2箱買う。しかも1箱はハンドセレクト。キャァー!!!金持ち!




夜、練習があるので、これにてドロン。Aサンありがとう。また今度ゆっくり遊んでね。





時間にけっこう余裕があったので特急なんて使わずに帰ろうと思ったけど、上本町について次ぎの特急が伊勢志摩ライナーだとわかり思わず特急券購入。うわぁ〜♪はじめてだ。うわーい!でらっくすかーとかさろんかーを横目に普通のシートにおとなしく座る。なかなか快適♪窓際ならもっと。

このまま伊勢までいってしまいたい。。。。



まじめに帰りましたわよ。家について、時計とか見ないで練習の準備して練習場にいったら1時間ほど早かった。あははっ♪ま、遅いよりはだいぶまし。ちゅーか、また練習してないし。

さっき血迷って購入したハンドセレクトを試してみる。


・・・・・高いぶんだけいいような気がする。。。σ(*^◇^*;)





練習おわり。プログラムの原稿のこととかあって、先生のお供をする。
0時帰宅。

ながいながい1日がやっとこさ終わりましたーっと。

2002年04月13日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME 番めだってば

ポチッと押して投票してして♪↓

My追加もよろぴくねん♪
My追加