東フィル〜〜〜♪♪

行ってきました東フィル!
ワーグナーのワルキューレ最高!!
やっぱり生演奏は凄いにつきます。
かぶりつきで見て聴きました。。ってゆーのは後半の話。
2曲目のチェロソロの曲のとき、不覚にも居眠りこいてしまった(^^;
だって、開演前にウェイティングバーでシャンパン飲んじゃって、心地よい音楽とアルコールで猛烈にいい気分よ。
これで寝るなっちゅう方が無理だって。
一人で行ってるから気にする人もなく、ほんのちょっと居直って眠りました。
そして3演目めでバッチリ目覚めてベストのコンディションで鑑賞することができたね。
ごめんね、チェロの人・・。
ほんと、気持ちよかったのよ。それってあなたの力量なの。
そんな感じで進む中、私の心に一抹の悲しさが。
それは「あの」青木高志さまがいらっしゃらなかったこと・・・。
あなたの酔いっぷりを見たくてやってきたのに、なのになぜ!?
あなたがいるべきコンマスの席には、皇太子殿下そっくりの眼鏡さんがいるじゃないの!
コンマスのくせに酔いっぷりの悪いヤツよ。
隣に座っていらっしゃった名も知らぬズボン丈の短い人のほうがよほど酔っていたわよ!
その人と青木様がダブルで演奏してくれたらもう感激なのにっ!
まあ、青木様を知らなければ殿下でも良かったのかもしれないけどさ。
でも知っている以上青木様以外は認めないわよ。
そういうことで、わたしは青木様の為に東フィルに通い続けるのでしょう。
2004年02月27日(金)

Solfeggio〜レッスンで感じたことを。 / ちるるん。

My追加