「ピッピロ誰かがー

ピッピロどこかでー、ピッピロ素敵なー、笛を吹いているー♪」
ぴぴぴ ぴーぴーぴぴ ぴー(リコーダー独奏)

かつてNHK教育で、こういう主題歌で始まる番組があった(道徳だったか?)。
小学校の授業にて視聴覚室で見た。
この「リコーダー独奏」の部分が実に爽やかでクリアな音色だったのを良く覚えている。
今でも吹けると思う。
ああいう楽しい気持ちを子供の心に残すことが出来る演奏者って素晴らしいですね。

今回はこういう話だけ。
ついでに余談。
NHK教育で別の道徳番組の主題歌でも「口笛吹いてー、空き地へ行ったー」という歌詞があった。
どうもあの頃の番組の歌では、何か笛を吹くのが流行だったようだね。
2007年10月11日(木)

Solfeggio〜レッスンで感じたことを。 / ちるるん。

My追加