燃費が悪いのかな

効率よく音が出てない。
音は出るけど持たない。
逆に言えば、ある音を出すために必要とする息の量が普通に吹ける人より多いのだと思う。
っていうか!
もう本当に、唇の形なんとかしてって思うの!
何度も書いたけど、ほんと。 もうやめてって。
息の道筋に中央分離帯出来るんだもん。
普通で良いんだよ。
人と違うことしたい訳じゃないの。
今更世界的フルーティストになろうって訳じゃないんだから。
普通に吹けるようになりたいの。
適当に。
努力できる範囲で努力して、老後の楽しみにしたいだけなの。
そんな出来る範囲以外のところで悩みたくないっつーの。

なんかなあ。
微妙に規格外の部品の多い体なんだよね。
足の指とか唇とか手のサイズとか。
耳もちょっと弱いしさ。
と愚痴ってみる。

「向いてない」って言って諦めるのも癪に障るから、老後の為に人より努力してみよっかな〜。
2008年05月20日(火)

Solfeggio〜レッスンで感じたことを。 / ちるるん。

My追加