ふうこの日記
これまでの日記の一覧過去の日記次の日記


2004年06月19日(土) ブロードウェイ ミュージカル

アメリカに住んでた頃はNY近郊に住んでいたこともあり
よく友人達とブロードウェイに行ってたんですよ。
一人で行くことはなかった(笑)
だってぇ〜英語できないしぃ〜。

私の趣味に付き合って、
通訳兼同行者になってくれた友人たちには
今でもホント感謝してる…。

見たミュージカルは20本を超える。
日本公演で見れるのも多いようなので
見てよかったものを少し書きます。

英語が理解できない人向きのミュージカルを(笑)
英語が理解できる人は何を見ても多分楽しいと思うから。
(もちろん英語出来るというのは、字幕を見なくてアメリカ映画
のストーリーがわかる人ですよぉ。)

英語わかんなくても楽しむためには…
まずストーリー性が強いものはダメ。

ディズニー系の「美女と野獣」「ライオンキング」は
文句なく楽しめます。
見せ方もよくわかってる。山場の作り方もお上手。
ストーリーも超単純。
善者と悪者の戦い。
いい者と悪者は服装見るだけでわかりますから(笑)
これらは英語が出来ない小学生でも理解できると思います。
金持ってるだけあって、衣装もすごい。

ただ、ディズニーの「アイーダ」は少し複雑です。
そんなに難しい方ではないのですが、場面の流れがつかみにくかった。
「どうしてこういう流れになるのか!」かが。
悲しい悲恋の物語だから静かな流れなのにも少しあくびが…。

「マンマ・ミーヤ」は前評判が異常に高かったので見ました。
アバの曲でのダンスミュージカル。ストーリーも単純。
でも私は好きになれなかった。主役の女の子が太り過ぎです(笑)
ダンスばかりじゃねぇ〜。飽きるんですよ。
舞台にはまったく金かけてません。全くです。
陳腐で下品な感じに見えてガッカリしながら帰りましたがな…。
ミュージカルで夢も買いたい…。せっかく行ってるんだからそうじゃない?

他にも書きたいのはいっぱいあるのですが…。
また明日でも残りは書きます。
「オペラ座の怪人」「シカゴ」「キャバレー」など
今、日本公演しているものを。

最後に、一番お勧めミュージカルを。
「42ST」(フォーティセカンド、ストリート)
これはいいよ〜。7月に東京公演があるようだけど(詳細は不明)
絶対いい!!おすすめよぉ〜〜〜。
NYの42stにある劇場で公演してたんだけど。泣いたよ。ポロポロ。
あまりにも素敵なダンスで。幸せ気分に浸れます。
「ここにいて、これを見れて幸せ…(涙)」

華やかで華麗。人種的なこと言ったらあれかもしれないけど
くすんだ肌を持つ黄色人種の集団では絶対出てこない華やかさ。
ストーリーもNYらしく新人ダンサーのサクセスストーリー。
こういう明るいのが好きです。

だって英語で見なければならないだけで充分心が暗いんだもん。
せめてストーリーは明るく明快なものが…。

暮らしてる間に見たもののなかで一番「華やかなアメリカ」だったと思う。
それぐらい素敵でしたよ。ええ。



ふうこ |MAILHomePage

My追加