ふうこの日記
これまでの日記の一覧|過去の日記|次の日記
この頃、夕立が来ることが多いんだよ。 夕立と言えば…雷。ゴロゴロと鳴り出したら小鳥たちもうるさくなる。
あれ、何話しているんだろう…といつも思う。 小鳥達…。
一度、社宅に住んでいるときに(一軒屋の社宅) 雷が我が家に落ちたことがあった。 山のてっぺんにある家だったので落ちる可能性は高い。 2、3枚の瓦が飛び散り、地震の様な地鳴りがして ドン!という音と共に一瞬周りがピンクになった。きれいだったよ。
理科で習ったように 光りと音が一緒だった。光った瞬間落ちた。 先生がよく言っていたなぁ〜、光ってから音がするまでの 間で雷までの距離がわかるって。 落ちた瞬間、理科の先生って正しいなぁ〜って当たり前のことを 当たり前にぼーーーと考えた。
今でも、雷が近づいてきたら光と音の間の時間を計る。 その間が縮まることなく遠ざかることもあれば、 あっという間に近づくこともある。 楽しい。今も遠くで鳴っている。 6秒…まだまだ遠いさ…。
|