ふうこの日記
これまでの日記の一覧|過去の日記|次の日記
2004年09月22日(水) |
メモリー オブ ゲイシャ |
ハリウッド映画「メモリー オブ ゲイシャ」(邦題「さゆり」) すごく楽しみにしてるのです。(まだ撮影もされてないけど) スティーブン・スピルバーグ監督が製作、 「シカゴ」でアカデミー賞とったロブ・マーシャル監督がメガホン をとるらしい。
京都・祇園の芸者の一生を描くようですが・・・。 主役のさゆりは中国女優のチャン・ツィイー。 大丈夫なのだろうか?芸者の意味わかっているのかなぁ? ハリウッド映画だからしょうがないかもしれないけど、 他の国の人は騙せても、日本人は厳しいよ。 「つつましさ」や「凛とした強さ」、芸者としてのたたずまいを 大陸育ちの女優さんがどこまでものにできるのか・・・。 期待も不安もあります。
他にも・・・ *意地が悪くて娘のさゆりを虐待する母親・・・コン・リー。 *さゆりを立派な芸者に成長させる先生・・・ミシェル・ヨー。 ここも中国女優よ。
でもね、 *さゆりが暮らす芸者置き屋のおかみ・・・桃井かおり やったぁ〜〜。日本人。声が好き。置き屋のおかみには最適。 英語でも彼女のけだるさがでるかしらん。 *さゆりの友人・・・工藤夕貴 彼女の映画はアメリカのビデオ屋でも普通に売ってました。 どこのレンタルビデオ屋にも置いてあったし。 邦題はなんていったっけ・・・。 ヒマラヤ杉の何とか(わからないのなら書くな!!!) 今の時点ではアメリカではUTADAより知名度あると思う。 さゆりのパトロン・・・渡辺謙。 ハリウッド3作目。頑張れ〜〜。パトロン(笑) さゆりのもう一人のパトロン・・・役所広司
なんかねぇ・・・マドンナも異国の芸者として出演するらしいよ(笑)
いろんな意味で楽しみな「メモリー オブ ゲイシャ」 その前に原作の本を読まなくっちゃ!ということで、 近々読む予定です。
|