ふうこの日記
これまでの日記の一覧過去の日記次の日記


2004年10月04日(月) ウルルン滞在記スペシャル

小池栄子の食べっぷりよかったね。
かえるでもヘビでもなんでもこい!って躊躇しない食べ方が
よかったなぁ〜〜〜。うん。
たまにいるでしょ、虫とか日本では食べない生き物とかで
そこの国や村では当たり前の食べ物を、
ギャーギャー言って食べなかったり、
自分の歓迎の為に殺してくれた動物を「可愛そうぅ〜〜〜」なんて
ビービー泣くやつ!
(この間、なんとかもえが羊が可愛そうって泣いていたなぁ)

帰れ!と思うもん。今すぐ日本に帰れ!
ウルルンの仕事受けるな!と、テレビに向かって言う始末。

とにかく何に対しても反応が大きいやつは嫌いですね。
いるんですよ、私の周りに一人。
誰に対しても嫌われたくなくて、気を使い
善人ぶってるけど一番たちの悪いやつ。

自分がしたことをわかってもらうために大げさに動くやつ。

何か部下が失敗したら上司はどう動く?
部下を呼んで失敗したことをつげ、気をつけるように注意して、
後始末はこちらがしておくと告げる。そうじゃないの???
私が上司ならそうします。

ところが、上司が逃げて部下を失敗した先に差し出し・・・
とくればどうなる。
相手には「こいつです、こいつです」
部下には「僕はお前を出すつもりはなかったんだけど・・・断れなくて・・・
どうしてもって向こうが言うんだよ・・・、悪いね、悪いね・・・」
こうなるとどうなる。

相手先は「やくざ」なんですけど(大笑)
失敗もたいしたことじゃなく、因縁をつけてるだけなのに(やくざだもん)
何にも口答えできず・・・言いなりになって縮こまっているパニック上司。

毎日毎日、大きな声で独り言でブツブツ愚痴を言いながら仕事してるそいつ。
心の中だけで思え!!と怒鳴りたくなるわ。
男だから仕事が出来るわけじゃないんだよね・・・。

そいつを見ると、ジャングルだとわかって行っておきながら
「食べれな〜〜い!」とギャーギャーワーワーいって暴れている芸能人を思い出す。
歓迎の為に殺してくれた物は、喜んでパクパク食べてあげるのが礼儀だとわからずに
「可愛そう〜〜」と泣いてなだめてもらって優しい子ぶってるやつを思い出す。
小池栄子はええ女じゃ。自分の立場や要求されていること、場の空気
ちゃんと読める女ですよ、多分(笑)
好きじゃない、出来たら食べたくない食べ物だと思うけど(当たり前)
顔色一つ変えず、出されたご馳走(向うの国の)を食べれるというのは、
自分より相手を思う、思いやりの心を持ってる人だと思いますよ。










ふうこ |MAILHomePage

My追加