ふうこの日記
これまでの日記の一覧|過去の日記|次の日記
咳き込みとくしゃみが続いています。 咳き込みって布団に入っって体が温まったら酷くなる。 そういうことで2夜完徹。 寝れない…。眠いのに寝れない…。
すごい寒波が来てるみたいですね。 地震があった北陸とかドカ雪で雪かきが大変。 あぁ〜、かわいそう。
こんな発達してる国なのに雪かきはなんで人の力なのか? 屋根の雪なんてがーーーーと吹き飛ばすコンパクトで軽量の 機械ってないのかなぁ…。
アメリカの東海岸で暮らしていた時も冬は雪かきが必要でしたが、 地元の人たちの家には雪かき機械があってぶい〜〜んと超簡単〜!そうでした。 ↑ただし、私んちはなかった。
そうさ、 私んちは私の労働による雪かきだったさ。 ダンナは仕事に行くし←この辺はアメリカ人にしたら信じられないようだけど。 残った私がするしかないでしょう。 雪がやんだから24時間以内に家の前のサイドウォーク(犬とか散歩させる道) は雪かきしないとそこで転んだら責任がすべてこちらに来るので、 時間に追われ大変。 冬なんて毎日毎日何時間も雪かき!っていう日もあり暗い気持ちに。
たまにどっかから家族連れがやってきて 「30ドルで雪かきしてあげる!」という。 値切って20ドルというと、子供達を目の前に突き出し「この子達もするんだ!30ドルくれ」とぬかす。 情に訴えるんだな…。
監視してないとすぐサボる。 私の前では一生懸命している振りをするが、 私が家の中にはいるととたんにサボりだす一家。 カーテンの端から監視する私(笑) あそこも出来てない、ここも出来てない。というと こんなに一生懸命してるんだから後10ドルくれっ!と当たり前のように言う。 嫌だ!といったら逆切れして、もう充分だろ!とさっさと帰る。
そんな駆け引きが嫌なので、ほとんどは自分一人がした。
暮らしている間、 アメリカ人のいい加減さからくる苦労は書ききれないぐらいした。 銀行さえも信じられない間違いをする国だからね。 「これは日本だったら支店長が菓子箱持って来るぐらいの大きな間違いだよねぇ〜〜」 と何度言ったことか。 たとえば10万円なのに100万円引き落とされていたり←これは何度もあった。 口座番号を打ち間違えられてガス代とか電気代が落ちなくなり止められり。 その他、モロモロ…。
こちらが怒っても 「そ〜り〜」とガム噛みながら言うぐらいが最高レベル。 謝りもしないとき多いから。(謝ったら訴訟になった時、不利になるかららしい)
今回の寒波で県内もかなり積もるみたいだよ…嫌だべ。 喜んでるのは明日の校内マラソン大会がなくなった息子だけだ。
|