ふうこの日記
これまでの日記の一覧|過去の日記|次の日記
2005年03月10日(木) |
はなまるおめざフェア |
行ってまいりました。ハナマルおめざフェア。 去年買ったのはすべてパス。 去年同じフェアで買ったものはおいしかったよ、すべて。 標準以下のものなんてありません〜〜。 おめざに使われたものですもの…。
でも、おいしかったから今年も、もう一度買わなくちゃと思うものもなかった…。 そういうことです…。
今年買ったものは… まず、愛知県名古屋市中区、風来坊の手羽先唐揚

6本で452円。3人前買いました。 これは…ねぇ… 味をつけてたお兄ちゃん(おじさんに近いかも)の腕でもってる。 普通の手羽先を揚げて、それから味をつける。タレを一個一個塗り、 味の素みたいな調味料をふりかけ、塩ふりかけ、コショウを振りかける。 反対にひっくり返し、もう一度タレを塗り塩、コショウしてゴマをかける。 この腕にかかってる。微妙な味加減なのよ、食べたら。 コショウと塩と調味料とタレ。すべてが丁度いい。 この加減が崩れたらからかったり、塩辛かったりするんだろうなぁ…。 おいしかったけど、高いねぇ〜〜。 1ヵ月2万円夕食卓というサイトを持っている人間にしてみたら、高すぎ!!!! 材料費は一人前50円ぐらいだろうって…。だたタレは作れない(笑) これは30分以上並んだ。前には30人ぐらいいた。
次に買ったのは、 東京都目黒区駒場にあるピヨコのシフォンケーキ

一番人気のオレンジシフォンケーキ。
たった一切れで515円(笑) これは高すぎてほとんど売れてなかった。 何で買ったかというと娘のリクエストだったから仕方なく。 パンフレット読むとホールで買ったら4830円らしいよ。 まっ、どうってことないシフォンケーキでしたけどね。普通の。 特別に素晴らしいものでもなく…。喫茶店で普段食べてるのと同じだった。 東京は高いものが売れるんだね、感心感心。さすが東京だ。 この街でこの値段なら…つぶれてるね。
ついでにここで私はエスプレッソシフォンケーキを買いました。 自分用に。

次は・・・ 東京都目黒区目黒の五十番の肉まんを買った。

大きいね…普通の肉まんの三倍ぐらいある。 これはまだ食べてないのでなんとも言えず…。
最後に 京都府京都市北区のペーパームーン京都のミルクレープロール。

これはおいしかった。1575円で値段も割安感がありましたよ。 ロールなので25センチぐらいはあるでしょうか…。 10個ぐらいは切れそうです。 味もあっさりしてて、パクパク食べれる。
買ったのは以上。 肉まんは食べてないのでなんと言えないけど、 ミルクレープロールはおいしかった。 他は…それなりにおいしかった。
この街にもこれよりもおいしいものはたくさんと思う。 おめざに推薦したいようなケーキ屋も2、3店舗ある。 おめざに選ばれないのは田舎の店だから(笑)選んでくれる芸能人がいない! しょうがないねぇ〜。
みなさんの街にもおいしいものはたくさんあるでしょう?! そんなのが食べたいなぁ…
|