ふうこの日記
これまでの日記の一覧|過去の日記|次の日記
2005年04月02日(土) |
いいかげんにしてほしい |
昨日(4月1日)から借りている駐車場所に誰かが勝手に駐車してて… 車をとめられない。 腹立つわ〜〜。普通に買いものに行って帰ってきたら 平気でとまっているのよ。信じれない! まぁ、昨日は1日目だから大目にみていたんだけど 今日、妹んちに行ってて夜10時に帰ってきたら、 また誰かがとめている(怒)←同じ車。 いいかげんにしろよ! 「ここを契約してます!車止める事が出来なくて困っています」 と張り紙した上に車の番号を控えました。 明日の朝には大家に直訴だ!
最近読んだ本で可笑しくて…、絶対機会があったら使いたいセリフ。
太った人が赤い服を着てアイラインをひいてる場面に遭遇したら (そんなことめったにないと思うけど(笑)) 「当選ですか?」 (だるまが自ら目を描いてる!ということ) 使いたいなぁ〜〜〜。この一言セリフ。
でも私の周りにそれを使えそうな太った人間がいない…残念だ…。 反対に言われないうように気をつけなくては(大笑)
昨日は飲み会でしたが(女3人) 場所を私んちの近くにある行きつけの居酒屋に無理やりさせました(笑) どんな有名店に行っても、素敵なインテリアの高級店で食べても、 私んちの近くの居酒屋が一番おいしい。本当においしい。 丁寧で安くてうまい。 経営者とその弟、たった二人で切り盛りしている店なんですけどね。
連れて行った人のほとんどがリピーターになる。 最初にダンナ。ダンナの同僚、上司。私の友人達。 そこで飲み会した後、しばらくして次の飲み会場所を決めるとき必ず言われる 「この間のところにしよう〜」って。 隠れた名店だ。実は予約もかなり前じゃないと今では取れない。
昨日は予約なしだったのでどうかなぁ? と思いながら行って見たところ…。 テーブルは全部ふさがっていたのですが、 カウンターに少し余裕があったので詰めてもらって三人座れました。
二人から帰宅した後メールが入り、ほぼ同じ内容。 「おいしかった…また次もあそこにしよう」
食べたもの 1、ダシ巻き卵(8切れ) 2、もずく蟹の塩茹で 3、コチ(魚の名前)刺身 4、オコゼ(魚の名前)刺身 5、豚肉のシソチーズ巻き(フライです) 6、たこわさ 7、ゴボウの天ぷら 8、新たけのこの天ぷら 9、牛肉のニンニク塩焼き 10、軟骨のから揚げ 11、鮭茶漬け(漬物つき) 12、焼きおにぎり(2個いり、漬物つき) 13、すずき(魚の名前)のホワイトソース 14、焼きししゃも 15、ナスのみそ焼き それに生ビールを3人で6杯。焼酎のお湯割り2杯。 以上で5800円。3人で割ると2000円弱。 量もたくさんある上に丁寧な盛り付けなんだよ。 天つゆやタレや漬物なども全部自家製。うまい!!
来週も行くから画像でも取ろうかなぁ〜〜。
|