
|
 |
| 2002年06月01日(土) ■ |
 |
| 持ってないのにトライアルレポ。 |
 |
おりかさん家にお邪魔して、GC版PSOを見せていただいた。
…の前に、何はともあれキーボードコントローラを見せていただく。 公式HP上で製品写真を見てから気になって気になってしょうがなかった謎の周辺機器。
…キーの押し心地は、悪くない。むしろ私の好きな部類だ。だがしかしキーそのものがちょっとちっさすぎやしないか? 普通に打ち込んでるのに横のキーとか同時押ししてしまう。特に「A」と「CapsLock」の間が詰まってるので、かなを打ってる途中で何度も大文字に切り替わってしまう…。 使いづらい。 案の定使いづらいよキーボードコントローラ。 コントローラとして使用してみる。 この幅、この大きさで十字キーに仕込んだショートカットはどうやって出せば…? 駄目だよこの製品! 何かを根本的に間違ってるよ! どっかの会社がGC用のキーボードだけ出したら正規品じゃなくても買うかもしれん。
さて、GC版の画面を拝見。 GCなんで読み込み時間が少なく(つうかほぼない)実にスムーズなゲーム展開。 しかしトライアル版…オフ、一人用モードが出来ないのは何故…? オフでやるときにはコントローラを最低2つつないで、2人同時プレイというかたちでしか出来ない。なんじゃこりゃあ。上下に分割された画面、上にシェリーちゃん、下におりかさんとこのRAmarlさん。うちのちっさいTVじゃこの分割には負けそうだ…。
で、「トライアル版だから」だと信じたいマルチモードの現状。 マルチモードで使用出来るのは、そのとき装備しているものだけ。所持金やアイテムなどは持ち込めない(持ち替えの武器も持ち込めないのです…)。 倉庫にアイテムをしまうことは出来るが、引き出すことは出来ない(!)。だから現時点でオフラインでのアイテム移動は出来ない(装備させておけば出来るんだろうが…)。 マルチモードを終了するときには元から装備していたもの以外(ピンクのアイコンがついている)は倉庫に預けておかないと、全部消えてしまう(そのとき装備していても!)。 …いくらなんでもこの状態は、製品版では解消されますわねぇ? 装備品しか持ち込めないうえに倉庫の中身も使用出来ないなんてプレイヤーを馬鹿にした仕様にはなりませんわねぇ…? トライアル版だからということにしておこう。製品版でもこうだとしたらせっかくのオフでの同時プレイも楽しさ激減ですよ…。
一通り見せてもらった後で、持参したメモカにHUcasealを作らせていただく。 名前は適当にharukiで。今回は色数がすごく増えてる。3本くらいバーがあって、それをスライドさせて選ぶのね。これも適当に。 オンに上がらせてもらって、誰もいないロビーでロビーアクションを試す。 FキーのアクションはDC版と変わってないみたい。数字キーやアルファベットキーにもCtrlと同時押しでのアクションが割り振られているので、確かに種類がものすごく増えてる。しかも動きがいちいち凝ってる。 ヒューキャシのアクションを一通り見たら、HUcastのそれを見たくなったのでharukiを削除(笑)して、そこにharukileek(綴りめちゃくちゃ)を作成。色はまたも適当で…オンに上がり、早速試す。 GCでは新しくロビーに人が入って来たときでもDC版で耳に馴染んだうるさい読み込み音がしないので、ロビーアクションに夢中になってるととんだ恥をかく可能性が…。 さて、適当作成偽ハルキリでアクションを一通り。 …ひい、今のはもしかして投げキッスですか?!(愕然) 私にはそうとしか見えなかったが! 何なの、何なのこのポーズは?! 雑誌の写真でも見た戦隊モノっぽい格好も…事前に前フリのアクションが入って一つ一つの動きが結構長い。うまくタイミング合わせて5人ぐらいでやったらかっこよさそうだぞ!
ロビーアクションも楽しんだのでとりあえず潜ることにする。 部屋作成時にエピソード1か2かを選択するのね。 当然2で。よそ様のお宅で時間外オンでわざわざこれまでやってたことを反復してる暇などありませんので。 トライアル版なのでキャラのLvとかに関係なく全てのエリアが選択出来るようになってる。 まず表示されるのは、「神殿α」「宇宙船α」「中央管理区」…「中央管理区」に入るとさらに転送装置があって、そこから「密林」「高山」「海岸」に行ける。 神殿と宇宙船はバトルモードでおなじみか。
エピソード2から追加されたところをあちこち見て回るも、出て来る敵が強すぎて…そりゃまあLv1初期装備セイバー・生マグの状態じゃいかにHUcastといえども無理ってもん。一撃食らったら強制送還。ただ、今回は死んでも武器を落とさない(メセタは落とすけど)ので、わざわざ取りに戻る必要がない(セイバーなんか取りに行かないけどさ!)。だから死ぬ度に別のエリアを覗きに。 やはり惹かれるのは海岸エリア。 波打ち際の表現がものすごく綺麗。美麗。 ギーとかいうハネの生えた蝉の幼虫みたいなのにつつかれまくる。ひい死ぬ。死ぬ。 メリルリア? とかいうリリーに足が生えたみたいなのもやって来るし…こいつ、攻撃当てたら情けない声をあげて逃げて行くのね。そこで調子に乗って追っかけてって攻撃しようとしたら、振り向いて反撃してきたときにめちゃくちゃ強くなってる。 沖の方に逃げてったから水の中に入ると強くなるとかかと勘ぐったりもしましたが、基準がわからん…あえなく死亡。 とりあえず海の浅いところに色とりどりの魚が泳いでたのに感動。細かい! 細かいわ!
一人でうろうろしてても入り口ばっかりで先に進めない。 一旦落ちたら、おりかさんがKainあにいを呼び寄せると言う…上がって来るわ、みかんさん…。 ロビーにて待つ偽ハルキリ。 程なく現れたのはまさしくKainあにいその人。おお、なんと懐かしい…。 「だれ?」 とか言われたけどさ! 確かに色違うけどさ! 「ダミー?」 とまで言われたけどさ…!
Lv9のあにいと共にいざ海岸。 いやでも敵強いことには代わりないの。その頃には偽ハルキリも5か6になってたんだけど、焼け石に水って感じ? 一撃即死はなくなったけれど鬼のようにメイトがいる。 Kainあにいでも大苦戦ね…それ以前にどうやら初めて海岸に足を踏み入れたらしいあにい、「おお?!」「うひゃあああ!」「いやあああ!」…叫びっぱなしであんまり頼もしくないわ…?! あっ、メリルリアに追われてる! 追われてる! ひい、あにいでも瀕死ー!!(愕然) 二人で協力して何とか最初の区画より奥へ進むことに成功。 だけどすぐ後に「いやな動きで跳ね回りながら火の玉を吐く蛙の化け物」がいて、結局惨敗。 Lv上げなきゃ楽しむどころじゃねえや。つうことで撤収…。 夕飯だというみかんさんとお別れ。 それからエピソード1の部屋で神殿を回ってみたけれど、スイッチに阻まれあきらめる。宇宙船も行ってみたけれど強化ウルフ(明らかに普通のより強いよ)にやられて進めず…。
くう、早く製品版でちゃんとLv上げて色々回りたいわー!!
そうそう、オフマルチモードもシェリーちゃんと偽ハルキリでやったんですよ。 森2のヒルデベアから赤いアイテムボックス。 赤…? いきなりスペシャルウェポン…?!(驚愕) 銃のアイコン、慌てて拾って鑑定に走る。 ヴィスク-235W…ああ、これってまたSW扱いになったんだ…グラフィックも変わったんだよねぇ。 …新グラフィック…おりかさんとこのRAmarlさんに渡してもどのみち能力不足で見れないだろうけどな…!!(自棄)
|
|