ドラマ!ドラマ!ドラマ!
DiaryINDEX|past|will
いやはや・・・意外な事実を知って、驚きあきれた気持ちなどを表す。(新明解第二版、第二版?)
いやはや、「ドラマ!ドラマ!ドラマ!」と題しながら、こんなにもドラマを観てないとは! HDDの中身のたまる早さに驚き、放置プレイにあきれるばかりなりけり。
冬ドラは、削りまくり厳選し楽しんでいたのに4話止まりとかある、いやはや・・・。 なので、ドラマ総括も出来ず、ご挨拶を。・・・っていうのもな。
2005一番好きドラマは、見おわらないドラマたくさんなので選べませんが、注文もあれど、気に入ったドラマをいくつかあげときましょ、自分記憶用にも。
「救命救急24時2」 「不機嫌なジーン」 「相棒」 「富豪刑事」 「ごくせん」 「タイガー&ドラゴン」 「雨と夢のあいだに」 「海猿」 「がんばっていきまっしょい」 「刑事部屋」 「ドラゴン桜」
「戰神〜MARS〜」(台) 「ガラスの華」(韓) 「貧窮貴公子」(台) 「バーナビー警部」(英) 「ヤング・スーパーマン」(米) 「CSI」1、2(米) 「エイリアス」1、2(米)
今年は舞台を14本しか観れませんでした。複数回観たのもありますが。異種な感じもあるので、たかが14本、それぞれ感想を述べたい気にかられます。じゃ、その時、書いとけよ!て感じですな。そんな異種な中で、ふわっと、どれか一本、と問うてみると。
佐々木蔵之介×佐藤隆太「時には父のない子のように」
さらにひどい、映画館で観た映画、4本(笑)・・・は〜。
アンディ・ラウ×サミー・チェン×ジェリー・イェン「マジック・キッチン」
(ちなみにレンタル、テレビ鑑賞した映画で今年一番は、金城武×ケリー・チャン「ラベンダー」でした。)
ま、こんな感じで。 ごたく並べてしめてる例年より、実ははじめてドラドラらしい〆になったのではないかと、いやはや!(笑)
こんな調子で、へらへら来年もやっていくと思いますが、今年ご贔屓くださった皆様もそうでない皆様も、お運びありがとうございます。そして、出来れば、来年、そうでなかった人もご贔屓くださったらこんなに嬉しいことはないな〜と思います。もちろん、ご贔屓くださった皆様には引き続きのご贔屓を、来年もよろしくおねがいいたします。
・・・贔屓って何回言った? 贔屓と言えば、歌舞伎ゼロ、こいつぁいけないね〜。海老様に続き勘三郎襲名披露公演ゼロ(涙)・・・、来年は、安い席をゲットして歌舞伎もちゃんと、文楽、狂言、落語とあわせて、みていけたらな〜と思います。
では、皆様、よいお年を!
My追加
|