初日 最新 目次 MAIL HOME


ひめいわ総支配人の1日。
姫路家いわし
MAIL
HOME

My追加

2000年11月25日(土)
なぜに更新が遅れたか。

 昨日、今日と2日連続で、私は1人勤務でした。夕方5時までは、パートさんもいるのですが、そこから閉店までは、我々アルバイトのお仕事。なのに・・・。なんでみんなして裏切って、私を一人にするんだぁ!!!なんてね。
まあ、忙しいなりにも気楽だったから、それはそれでいいんですけどね。

 さて、書く書くと言ってしまったからには書かねばなりませんね(なんかくどい言い回し)。私がなぜ、最近の更新作業が遅れているかについて。

1:支配人の怠惰。

 これが1番でしょう。我が家の水害被災車が帰ってきてからというもの、夜になればドライブに繰り出す始末。で、帰ってくればすぐにテレホタイムなので、作業もせずにネットサーフィンに繰り出す始末。そんなわけで作業をしない。

2:父との「パソコン争奪戦」

 うちのパソコンは父との争奪戦です。父は表計算やワープロを使いますが、50の手習いで覚えた人なので、作業があまり早くありません。また、設計図などから必要な数字を拾い出しながら(with老眼鏡)やるので、さらにスピードが遅くなります。そんな彼が使い終わるのを待つと、夜中の2時になることもしばしば。そんな後から私もパソコンをやろうという気には・・・。正直なりません。根性なし!というのも一理ありますが、じつはこのパソコン、両親の寝室の隣にあるのです。そんなわけで、カタカタ夜中にやると「うるさいっ!」と一喝されてしまう始末。そんなわけで最近は作業ができていない。

3:私の脳ミソのキャパシティの問題

 じつはこの時期平行して、「呈茶コーナー」を書いていました。ご周知の通り、このコーナーは、私の高校時代の思い出を適当に書き記したもので、第16回までは、6月くらいに書き貯めしたものなのですが、その後「修学旅行編」を書くときになって、自分の記録がものすごく曖昧になっていることに気づき、それで友人に当時のしおりを送ってもらうなど、あらゆる苦労をして、何とか思い出すことに成功したものの、今度は当時自分のしていた行動があまりにも多いので、それを書くのに時間が経過してしまう・・・と、いうような非常に手が足りない状況に陥ってしまったのであります。

 その他にも、学校の「情報リテラシー」の課題をこなさなきゃならないとか、ネミレポートの制作、果ては旅行など、とにかくただいま、特に追い込んだわけでもないのに忙しいのです。更新作業は気長に待っていてくださいね。