初日 最新 目次 MAIL HOME


ひめいわ総支配人の1日。
姫路家いわし
MAIL
HOME

My追加

2000年12月06日(水)
頭の痛くなること、多数・・・。

 今週も、水曜日にサボってしまいました。学校。
どうも私、2時間目から出勤というのが苦手のようです。
間に合う時間に起きているのに、どーしても家にのんびり
といてしまう・・・。

 てなわけで、バイトに3時半に出勤。明日の「避難訓練」
にむけて、避難経路にある不要什器等の撤去作業があるのです
が、そこでまず第1のキれが。

 朝から出勤している暇人?がいるのですが、それが、朝から
片付けもしないで、ウロウロと「何を何処へ片づけるか」だけを
考え、なんの準備もしていなかったのです。地下2階にある不要什器
なんか、キャスターがついているから、見に行ったついでに片づければ
それで済むのに、あえて何もせず、メモだけしてくる始末。

「アンタは朝から来て何をしてたんだ?!」

 で、言うことがめんどくさいことばかり言う。重たい重たい、お歳暮
早期受注御礼の記念品を、屋上にしまうとか言い出す。
そんなものめんどくさくて仕方ないので、「商談室(臨時)」に入れる旨、
先に私が了承を取る。やってらんねえや。ほんと。何年仕事してるとか、
自慢しているくせに、何にも出来ないでやんの。

 第2のキれ。

 で、そんな状況なので、休みの方々に愚痴メールをうったら、応援に来て
下さったのです・・・が。一番休みがちな人に「休みにでてきた
んだから、俺が休みたいときにはかわれよ」と、脅され?ました。はあ、言いたい
ことはごもっともですが、『休みたいときに休む』と、『忙しいときに、休みを
返上する』のは、別次元だと言うことを分かって欲しいですね。
 その先があるのです。昨日の日記に書きましたが、その件に関して、私が「暴走」
しているとか怒ってくるのです。事の顛末はこう。

「来年以降、社員の半専属スタッフを捻出するのだけど、それを1人でやるのはイヤ。
 だから4年生を1人入れようとするのに、ビラ配りまでしようというのに、1年を
2人も採って、どうするつもりだ?!俺等の足並みを壊すつもりか?」
というのである。私的には、日記の過去を覗いていただければお分かりの通り、ホントに
人が来ないので(例え求人誌に広告を出しても)、折角来た人材はもう押さえたいのである。
たしかに、ビラがどうとか、という話も小耳には挟んでいたが、全然その次の段階の話が
来ないので、てっきり立ち消えになったと思っていた。
 所がこのザマである。私としての意見を伝えたのだが(折角きた・・・の所)、全然
聞く耳を持たない。終いには二人ともヒートして取っ組み合いになりそうな勢い。相手が30
歳の「人生の」大先輩なので、まあ、グッとこらえるところもあったけど、この先この人と
上手くやっていけるか、心配になってきました。
 で、結局、ビラ配りするのが面倒くさいので、採ってしまう方向で、ということに丸まった
んだけど、どうも気分が悪い。未だにイライラしてくる。

 はあ、気分転換に温泉、行きたいなあ。でも明日も出勤なのよねえ。。。

と、思っていたら、最後のキれが。
 このパソコンの上に乗っかっている「プリンタ」が、ついに故障してしまいました。享年
4歳9ヶ月。早すぎる人生でした・・・。年賀状、何で作れっちゅうねん。ていうか、
半ば父親の仕事で酷使したせいで壊れたのに、なんで私が半額出すことになるねん。

 世の中、理不尽や!!・・・・・ああっ、偏頭痛が・・・。