
|
 |
2001年04月15日(日) ■ |
 |
OLもどき、第3回 |
 |
昨日の日記の文末に書いたとおり、今日はパソコンとゼ○ッ○スと格闘するお仕事が舞い込んできたので、朝から出勤。それに先駆けて、早朝に、母の知り合いの方から、結婚披露宴の司会者マニュアル虎の巻をFAXで送っていただき、これを熟読するのと、ホームページのコンテンツの作成、さらに明日のゼミレポートのための自分の文章を考えながら、この仕事を1日やっておりました。とりあえず5時からは、入れ替え作業があるので、それまでにめどを付けたかったのです。 おかげで今日は10時間で650枚と、飛躍的に生産性が向上いたしました。ついでに勉強は出来るは、怒りにまかせて呈茶コーナーは3回分も書けるは、もう至れり尽くせりでした。 入れ替え作業の最中に、客用EVに平気な顔して乗っているのを、総務の人に目撃され、怒られる前に先手を打って「このEVしゃべりませんね。壊れてますよ」とのたまっちゃった。これで私の罪は無罪です(笑)。 さらに、本来の業務とは逸脱した、EVに乗りたい客サマを乗せたり(もちろん臨時ですから、エレベーターガールのように愛想良くはありませんが(実はまねできるが←絶賛済み))、ショッピングカートをEVに積んで地下におろしたり、色々脱線作業をしてました。これだけ各階で顔を売っておけば、万が一でもクビにはならんだろう・・・という魂胆なのですがねぇ・・・。その一方で、今の単調な仕事に見切りをつけたくもある。複雑な心境です。
|
|