
|
 |
2007年03月08日(木) ■ |
 |
事務処理に追われる1日 |
 |
15時半までしか今日は勤務しない日。
それ以降は自社へ戻って面談なのです。
そういう時こそ、雑念を振り払って事務処理に没頭。 今期は年度末と言うこともあり、処理が貯めてしまうと墓穴を掘りますので・・・。
で、書類を作っていたら課長からネチネチ攻められる。
・意味が分からん(いや、その書類誰も読まないから意味はないの。自己満だから)
って云っても分かってくれないし、
・こっちが何かあった時用の証拠として残しているシートを、客に送れとか言い出すし。 (いやいや、それをやりとりする、というルールが出来てないからいきなり送っても ダメでしょ。そういうことやるなら、まずはその分請求できる費用を上乗せ してくださるよう、お客様に『上から』説得するのが筋では???)
ということで、2時間、いろいろお話をさせて頂きました。
ハケンの身ですが、納得できない事には食らいつきますよ。 まさに改革派の課長に対して、「抵抗勢力」ですね。
でも、なんでもYESで通していてはよくないと思っていて、兎に角イヤな わけではないということと、課題が山積していて、それを解決するための方策を 作るには膨大な工数が掛かること、これを認識して頂ければ結構な訳です。
<それ云わないと間違いなく私の残業が増えていく(云ってても今の残業頻度ですから)>
|
|