
|
 |
2007年05月31日(木) ■ |
 |
出張行脚 |
 |
午前中と午後に、営業所で打ち合わせがあり、その間に、普段のデスクワークを する場所で「座席のお引っ越し」があるという、移動と打ち合わせだけの、 超タイトなスケジュールでした。
幸いこの事実に気づき、社用車を「こっそり」借りることにしたため、 移動時間を電車に合わせることなく、思う存分打ち合わせと引っ越しに使えると 思っていたのですが、こう言うときに限って、クルマの本領を発揮する事態が ちゃんと 起きてくれるモノですから、面白いモノですね。
ハイ、障害対応ですw
これもまあ、電話対応を別の人がして、その内容から、3例目の症例だとピンと きたものですから、まあ用具担いで暫定処置を取ることが出来たわけですが。
しかしこれ、別に障害内容とその後どういう経過を経てどうなったか、ということは ちゃんと社内帳票に書いてあるのに、それを「部内展開してない」という怪訝な目で 見るのはなんで・・・?
過去の症例をパッと思い出せるか否かは、言っちゃ悪いけど個人の資質じゃないですか・・・。
まあ、それがパッと誰でも分かるようにできるシステムが開発できない現在、 アナログで思い出すシステムが脳内にある私が重宝してもらえる唯一の理由 なんですけどね・・・。
|
|