初日 最新 目次 MAIL HOME


ひめいわ総支配人の1日。
姫路家いわし
MAIL
HOME

My追加

2007年10月28日(日)
ぶらり首都圏沿線のたび

 久々に東京駅日本橋口に到着したのが6時10分。


 比較的(アルコール効果もあり)よく寝られたとはいえ、やはり動かないもので
寝るのとは違い、どこかにつかれを残したまま、とりあえず東京の地に降り立つ。


 まずはコインロッカーに荷物の一部を預け、思いついたままに品川へ。

 そこから京浜急行にゆられて、三崎口へ。はじめて三浦半島に行ってみようと、
ふとしたことから思い立ちでかけるも、えらく混雑していて、バスを1本乗り過ごす
ハメに(満員で)。


 バス停のはりがみを読むと「三崎港まつり」があって、大渋滞してバスダイヤが
ズタボロになるかも、とのこと。

 それでも時間通りにバスが来たので乗ってみたが、それがまずかった。

 普段なら10分くらいだろう距離を30分以上かけて、それでも終点ではないという
状態だったのでガマンできなくなり途中降車するも、折り返し駅方向に向かうバスも
渋滞のせいか、遅れており20分まちぼうけするハメに。


・・・そんなこんなで、どうにか都内に戻ってきたら、そのじてんで正午。


なんか、時間を無駄にした気がする・・・。

 その後、以下のところをかけずりまわり、都内を満喫しようと試みることに。


・神保町:「古本祭り」だって。
      1冊ワゴンセールで買おうとしたら「アンケートに答えてくれたらプレゼント」
     といわれたので快諾(笑)。

・新宿3丁目:伊勢丹はなぜ込むのだろうか

・高田馬場:寿がきやの跡地もやはりラーメン屋だったか

・日本女子医大前:都バスの新車(ハイブリッドバス)を見つけて思わず途中下車(笑)。

・歌舞伎町:マックカフェ初体験(京都はきづいたら実験が終わっていたので失敗)
      パイはまあ、美味だったけど、コーヒーはなんだろう・・・。
      いつもの「マックのコーヒー」とあまりかわんないなあ。

・秋葉原:ここでもお祭りやってたのかな?むしろ、石丸電気のオープンで
     人が多かったのかな。
     結局今回も必要性がないと判断し、MicroSDは買わず。

・羽田空港:人多いなあ。中部空港なんてかわいいもんだね、ホント。

・川崎:西口の商業施設「ラゾーナ」。開業1年も経っているとは知りませんでした・・・。


 そんな川崎で本日お泊りする宿は「川崎日航ホテル」。
 今回はたまたま、安価な料金プランを見つけたので(笑)。

 シティホテルって、ビジネスとは違う心地よさがありますね。q