
|
 |
2008年03月23日(日) ■ |
 |
納車日 |
 |
納車日だというのに、キチンと布団にも入っていないという浅〜い睡眠で しかも遠隔地で起床(笑)。
フラットの部屋、ネットカフェ利用史上で2回目だったのですが、ここまで 爆睡できたのは初めてでした。 だいたい寒くて、眠りが浅くなっちゃうんですよね。
せっかくネットカフェにいるんだからと、ここ2ヶ月読んでなかった雑誌を 速読(笑)し、フリードリンクもがぶ飲み(これはアルコール分を飛ばす目的も含む)して 退去。
→ネットカフェ難民ごっこの感想ですが、確かにこの快適さで簡易宿泊所より 安ければ、そっちに行く人がいなくもないと思います。 ただ、あくまで背の低いついたてですから、あれは精神的に耐えられませんね。 個室じゃないから、プライバシーなんてありませんし。。。
そんなことを考えつつ、四条河原町に降り立つと、目の前に赤い色で「八条口」行きの バスが止まっている。
京都女子大に行かないプリンセスラインバスなど存在も知らなかったので せっかくだからと乗車。
当然、全線わたし一人だけの乗車で八条口に到着。
八条口近くの「なか卯」で朝食をとってから、新幹線で一路名古屋へ。
ディーラーには開店間もない10時20分頃に到着。
父親が車を受け取った数年前は、鍵だけ簡単にホイと渡され、あとは現地現物で いろいろ教えてもらったのですが、今回はディーラ(というかメーカーも)違うせいか、 えらく色々、懇切丁寧に座学をしてもらったり、実車に着座して操作法を説明 してもらったり(ってナビだけですが)しました。
極めつけは「納車式」なるヘンなイベント。
ディーラのスタッフ全員と顔合わせ式やってから花束贈呈、そして車の前で 記念撮影 と、えらくイベントとして、盛り上げてくれました。
車を貰ったはいいのですが、任意保険もまだ未締結ということもあり、そそくさに お払いだけうけて車庫へ格納、そんな状態ですから会社に対しても私用車を出張時に 利用する手続きが取れておらず、明朝の早朝立ち会いのために、社用車を借りに えっちらおっちらとまた1時間半かけて出かけ、1時間かけて帰ってきました。
もちろん、帰宅後は前2日の疲れのため、あっという間に夢の中。。。」
|
|