
|
 |
2008年05月10日(土) ■ |
 |
6月の下見ツアー |
 |
6月にバスを貸し切ってやってるいつもの旅行の「下見」に、出かけてきました。
いつもクルマを出して貰う立場だったので、今回「ここぞ」とばかりに小生が クルマをだしてみました。
目指すは京都市南部の宇治。
名古屋を出発し、行きは高速代を中途半端にケチる目的で、新名神の信楽ICから 延々下道を行くことにしました。
散々東名阪が(伊勢湾岸との合流地点で)混むかと心配していたのですが、 連休明けのせいかそれとも「ご祝儀交通」がなくなったのか、スムースに通過。
9時半過ぎに名古屋駅を出発し、11時半には宇治に到着しておりました。
その後、平等院を見物し、昼食の場所も確保。
昼食の時間が思ったよりも遅い時間になってしまい、観光地巡りの組み立て直しが 必要になってしまいました。
そのため、いろいろ周囲の施設を見て回ることに。
・石清水八幡宮 →ケーブルカー乗れるのはオイシイかな。駐車場代3000円は高いけど。
・伏見稲荷 →駐車場がお稲荷さんからちょっと離れているのはアレだけど、奥宮まで 参拝すればけっこう歩けますね。欠点は稲荷山トレッキングに出かけられて しまったら元も子もないといったところでしょうか。
これとあとはブランド名らしい「大人の」見学地を入れられるかどうかに全ては かかっているでしょうね。
それは地元口から探すとして、18時に宇治西から高速(京滋BP)にIN。
途中土山SAで小休止を取りつつ、名古屋に20時前に戻って参りました。
さすがGW直後、外出を控えている人が多くて助かりました(笑)。
さて、いかに実りあるものにするか、同類のイベントとの「差別化」をどうするか、 ここが我々の腕の見せ所ではありますが。。。
|
|