
|
 |
2008年06月11日(水) ■ |
 |
ノー残業デー |
 |
ノー残業デーって、「勤務時間きっちりであがれ」って意味だと思うのですが、 なぜかウチの会社は「一斉退場日」という意味で使われていますw
数値で表すと、
うちの部署は、8:30〜17:30 が標準労働時間なので、この17:30で帰れ というもの。
ところが私は片道2時間かけて通勤しているので、
9:00 にしか事務所に着けないのです。
そうなると、通常であれば、9:00〜18:00 で18:00退社
というのが「ノー残業デー」の趣旨に合うはずなのですが、上司からは
「17:30に帰れ」と命じられています。
・・・といいつつ、今日はお客様対応で18:30まで居るハメになったんですが・・・。
うーん、30分ショート勤務になるけど、これでいいのかな・・・?
|
|