初日 最新 目次 MAIL HOME


ひめいわ総支配人の1日。
姫路家いわし
MAIL
HOME

My追加

2008年08月10日(日)
東京都内のりつぶしの旅

 朝目覚めればなんとまあ、終点東京のご挨拶。


 通路側じゃなかったので、仕方なく不貞寝を決め込んでいたのですが、まさか
休憩と言う休憩に気付かずに終点までたどり着くとは。。。


 でも、放り出されたのは朝6時。


 某千葉県浦安市にある夢の国に行くわけじゃないし、東京都の臨海部に出来る
行列のイベントはもう1週間後だし、ということで、こんな早朝に放り出されてもヒマ。


というわけで、暇つぶしに久々に鉄道路線の「乗り潰し」にでかけることにしました。

行き先は「鶴見線」。

いわゆる「工業地帯を走る路線」です。

 今日は日曜日だということもあり、本数が少ないのではないかという懸念もあったのですが、
いざ京浜東北線にゆられて鶴見まで行ってみると、朝の時間帯「だけ」は本数も
あって、存外潰せそうだということも分かり、ちょっと安心。

 結局時間が足りずに、1日数本しか電車が行かない「大川」駅を潰したところでおしまいに。
 「駅の外に出られない」として有名な海芝浦へはいけずじまい。

 その後、レトロチックなコンコースで有名な「国道」駅でJRとお別れをして、
横浜市バスに4回、神奈川中央交通に1回乗車をして、中山駅まで。

 ちょうど12時を過ぎたあたりだったので、せっかく横浜にいるのだからと、
菊名乗換えで元町・中華街駅へ移動し、中華街を散策。

 。。。さすがにこの時期にひとりでほっつき歩いているひとは皆無。
 ちょっと悲しくなりましたw

 でもまあ、一人でも入れそうなちょっと裏の細い通りにあるお店でセットを食べればひと息つけるわけで。


 満腹になったあとは宿へ移動すべく横浜を後にし、京浜急行で新馬場へ。

 急ぐのであれば早いので先の駅まで行けばいいのですが、若干時刻に余裕があったので
今回は全線各駅停車で行く事にし、約45分。

 気持ちよく眠る事が出来ましたw

 宿はオープンしたばかりの「京急EXイン新馬場」
 朝食つき、値段も程ほどに安く、かつ(久々のベッドで)よく眠れそうなところと
なったら、ここに落ち着きました。

 部屋で荷物整理をし、ちょっと落ち着いたら更に散歩開始。

 羽田空港で出国する人や帰省する人、それに既に観光帰りなのかお土産をたくさん
持っている人をたくさん観察してから、リムジンバスに乗って秋葉原へ。

 ここでデジイチ用のコンパクトフラッシュの市場調査をしたり、最近舞いブームに
なっている鉄道模型の買い物をしたりしているうちに気付けば21時。

 晩御飯をそそくさと食べて部屋に戻り、晩酌をのんびりして、24時には就寝と、
最後は自宅にいるよりある意味健康的な生活を送りました。