
|
 |
2008年09月07日(日) ■ |
 |
そうだ、京都いこう |
 |
まさに題名のようなノリで京都までドライブに行ってきました。一家3人で。
【コトの起因】 今日この日が「月初恒例お宮そうじ」の日だったのですが、これに出られない(喪中) のだけど家の周りをチョロチョロしていると厭らしいので朝早くから家出。 ・・・したのはいいけど、その後出かけるところがなく、とりあえず西に向かった。
そんなわけで、東名阪道を蟹江ICから西へ向かう事とし、そのまま新名神を 経由して草津田上ICで一旦高速から流出(ちょうど100Kmの呪縛の為)。 その後、名神高速・京滋BPのヨコっちょをとおって瀬田西ICから京都東ICまで もう1回高速に。
・京都に着いてから、とりあえず銀閣寺へ30年ぶりだという両親を連れて行く。 ただ、補修工事をしていたので、足場が掛かった姿しか見えませんでしたが。。。
・その後、車でぐるっと車窓ドライブを実施し、京都リサーチパーク近くで昼食。
・その後、「あんまりたくさん参拝したくないよね」というリクエストがあり、 「量より質」なのか、ということを察知したワタクシは、そうそう遠隔地から来る 観光客がやってこないだろう、善峰寺へ。
京都のはずれらしく、のどかな風景の中で、時間も限られていましたが、 まあ、それなりに堪能できたのではないでしょうか。
拝観料が掛かりますが、1時間は回遊できること請け合いな上、ちゃんと観光バス駐車 バースもあることなので、そのうちやってる仲間内旅行で目的地にすることにしよう。 (特に秋に「落ちない寺の落ちないお守りを受けに。。。」など)
そのあとは再び、車中から京都の町並みを散策し、最後に大丸京都店でコーヒーを飲んで帰宅。
・・・する途中、友人から「晩酌どうだ」とのお誘いがw
ちょうど友人も単身赴任中で、実家に帰宅するのが3時間後だというので、 ちょうどいいやと、合うことにしましたが、やっぱり名神ルート、2時間で 四条烏丸の市営駐車場から自宅まで(休憩無しで)帰宅することができました。
|
|