
|
 |
2008年11月19日(水) ■ |
 |
冷蔵庫の設定温度を上げましょう |
 |
朝から客先の会議室裏にある、通称「冷蔵庫」で、半日軟禁の仕事がありました。
なんで冷蔵庫かといえば、「機器保護の為」ということで、年中冷房が20度(!) 設定になっているから。
この「20度」、実は根拠があって設定されているわけではなく、単純に 「このくらい冷やしておけば機械が熱暴走することなんてないでしょ」くらいの 軽い気持ちで設定を決めていたようなのです。
とはいえ、さすがにこの地球温暖化問題がうるさい中、また、グリーンITという ことが謳われている中で、こんないい加減な設定のまま放置しておくわけにも いかないし、ということで、私の独断と偏見で、とりあえず
「23度」
に設定温度を変更してみました。
すると意外にも、部屋の温度が上がって、いままではコートなしではいられなかった 冷蔵庫(だからそう呼んでいた)が、過ごしやすいものになってきました。
今回半日、部屋の中にいたのですが、コートは羽織らずに会期を終えることが出来ました。 ちなみに、機器故障やエラー表示はいまだ確認されておりません。
とりあえずもう半年様子を見てから、水平展開しようかな。
|
|