初日 最新 目次 MAIL HOME


ひめいわ総支配人の1日。
姫路家いわし
MAIL
HOME

My追加

2008年12月28日(日)
2台目の清掃

 先週の1台目に引き続いて、今週は2台目の清掃に取りかかることとしました。

 先週買ってきた液体のコンパウンド剤入り液体ワックスを塗る前に、まずは
付着した砂汚れを取るべく、近くのコイン洗車場へ。

・・・コイン洗車場って、ホント最近急速に姿を消しつつありますよね。
 ウチの町と隣の町合わせてクルマで5分のトコロに3件あったのですが全滅して、
今では橋を1本越えて10分弱走らせねばいけません。。。


 ところが、そんな事情もあってか、洗車スペースは満員御礼。

 仕方なく、そこからほど近いセルフ給油所のセルフ洗車機でシャンプー洗車をすることに。

 ちょっと早いお陰で、まだそこまで洗車機は混雑して居らず、ホッと一息。

 ササッと洗車+拭き取りを終え、急いで月極駐車場に戻り、ワックスがけ開始。

 ※急ぐのはこの時点で15時になっていたため、前回は晴天+日没アウト でしたが、
 今回は取りかかりは早かったものの天候が曇天のため、暗くなるのも早いのです。


 液体なので、ワックス処理自体はラクなのですが、果たしてキズが落ちて磨き効果が
出ているのか否か、もともとがシルバーとわかりにくい色であることもあり、
残念ながら目に見えた効果は(私の車の黒と違って)分かりませんでした。

 それでも、今ついている汚れと思っていたものの大半が、塗装片がはがれてしまったもの
(=修復不可)であることは分かったのはよいことでした(ショックだったけど)。

 かれこれ2時間かけてワックスがけも(とりあえず)終了し、天井のジャリジャリ感は
あまり取れないままながらもコーティング処理を終了させました。

 日没後にふたたびガソリンスタンドまで行って、車内の掃除機をかけて、
先に水洗いしておいたビニールの足下マットを敷き直し、親の車の洗車も無事終了。


 一応クルマ2台とも、年内にワックスがけまで終了して、ホッと一息でした。