
|
 |
2009年02月15日(日) ■ |
 |
法定12ヶ月点検 |
 |
我がマイカーの12ヶ月点検に行ってまいりました。
通勤目的で使っている訳ではなかったのですが11ヶ月で16千キロは、 ちょっと乗りすぎたかな?(とはいえ親の車よりは走行距離短いですが)
最初の頃は月に6回もあった早朝立会いに会社の車を予約して帰るのが 面倒になったから、という理由で買ったのもあって、バンバン乗って通勤して いました(月の1/4を車通勤している計算になりますからね)が、10月に その仕事を打ち切られてしまってからは、車で通勤する事もなく、走行距離も 落ち着いてまいりました。
<とはいっても家で暇していると「どこか連れて行け」と親に言われて乗せていくので、 1週間で100Km切るってのはほとんどないんですけどね>
さて、そんなわけでちょうどいい具合にエンジンオイルとエレメント交換の 時期に当たっていたので、ついでに交換してもらう話はしていたのですが、入庫 してみてから「カストロールの添加剤入りオイルのキャンペーンをしていますので、 よかったらこちらにしませんか?」と勧誘をうけました。
正直、オイルの事はよくわかりませんので、「半額」というお値引きの話もあり、 そっちにすることとしました(笑)。
整備の間、新型ハイブリッドカーの展示車を覗き込んだりして90分、のんびり お店でくつろいでおりました。
★親の車のディーラに行くと60分で点検から出てくるので、90分は本当に「のんびり」 といった感じになりました。
それで、点検の結果ですが問題なし、ということでホッとした次第なのですが、 点検に12千円といわれてこれまたびっくり。
親のディーラですと、そこまで高くなく、オイル代抜きにして5千円くらいなんですね。
まったくもってうちの親のディラーがサービスしてくれているんですね。
|
|