打ち合わせに幼児を連れてきた人がいて,あまりのうるささに消耗。
私に子供がいないからなのかもしれないけれど,子供に騒がれるのが本当に苦手。 親にしてみればいっつもうるさいから感覚が麻痺してしまっててうるさく感じないのかもしれないし,騒いでるところもかわいいって思ってるのかもしれないけれど,他人から見れば単なる騒音でしかないんだよ。 百歩譲って一瞬子供が騒ぐのは仕方ないにしても,それを窘めないっていうのはどうかなあ。怒っても聞かないっていうならまだ我慢できるけど,「うちの子元気なんで」とばかりにうるさいのを放置している親には閉口する。
日本の子供ってどうしてあんなにうるさいんだろうか。アメリカに住んでた時は子供達は皆TPOを心得てて,親が大事な話をしてる時はちゃんと静かにしていたような気がするんだけど。せめて打ち合わせをしている時ぐらいは静かにさせておくのがマナーなんじゃないかなと真剣に思う。やっぱり日本の親は甘いのかな。
そうは言っても私も子供を持ったらめちゃくちゃ甘い親になっちゃうんだろうか。こればっかりはわかんないなー。でも私はたとえ親になったとしても,子供を持っていない時期に感じていたことを忘れないでいたいと思います。子供を免罪符にして傍若無人にはならないぞ。
|