サボテンは歌う。

2007年03月25日(日) 福岡探訪記(2)

昨日行けなかった太宰府に行くために,早起き。
チェックアウトした後,いったん空港に行って荷物をコインロッカーに入れる。

ここで,ストッキングが伝線していることに気付き,コンビニで新しいのを買ってトイレで着替え。
着替え終わって,ふと鏡を見たら,なんとネックレスがない!朝つけた覚えがないので,落としたのではなく,ホテルに忘れてきたはず…。

ホテルに電話しようにも電話番号がわからないのでインフォメーションセンターで番号を聞こうとしたら,「そのホテルは取扱ってないので104で調べてください」と冷たくされる。あまりにつっけんどんなので,むっとして「そちらに何も資料ないんですか?」って聞いたら,福岡のガイドマップを渡され,「ここに系列ホテルがのってるから,そこにかけたらどうですか?」と言われた。インフォメーションセンターでここまで不親切な対応されたの初めてだよ。

しかし,どうしようもないので,系列ホテルに電話をかけて泊まってたホテルの電話番号を聞き出して電話。受付のお姉さんに探してもらうように頼む。

去年の記念日に買ってもらったばっかりの大事なネックレスなので,このまま見つからなかったらどうしようとすごく悲しい気持ちに。しかも,さっきのガイドマップに実は知りたかった番号がちゃんと載ってたことをK氏に指摘され,インフォメーションセンターの若い姉ちゃんに対する怒りがさらにこみ上げる。

そういえば,昨日稚加榮でも,私達よりずっと後から来た人に先に料理が出てきてそれを指摘してもほとんど謝ってもらえなかったなあなどと考えて,ほとんど博多が嫌いになりかけたところで,ホテルから電話があった。ペンダントは無事に見つかったとのこと。

見つかったのは嬉しいけれど,受け取りにホテルに戻ったので大幅に時間をロスしてしまった。あーあ。なんか自己嫌悪。

今日も時間切れで大宰府に行けないかなあと思ったけれど,今年はK氏が大切な試験を控えていることもあって無理矢理行くことにする。

久々に訪れた大宰府は,外国人客ですごく混んでました。昔はこんなじゃなかったような気がするけど…。梅ヶ枝餅を賞味しつつ,無事に参拝をすませてちょっと落ち着いた。

この後,ヤフードームへ。
昨日はオリックスに負けたけど,今日は勝ってもらいたい!
大宰府に寄ったせいで既に試合は始まってた。でもドームのすぐ側のグッズショップで選手の名前入りのユニフォームが売ってたのでついそっちを見てしまう。ネットで見た時は,名前入りのは注文して3週間くらいかかるって書いてあったけれど,ショップでは人気選手の分はいくつか加工済みのを売ってたのだった。K氏は王監督のを,私は川崎の名前入りのを選択。私の分もK氏が買ってくれました。

ユニフォームを着込んでヤフードームへ。きれいな球場でした。7回裏に黄色い風船が飛び交うのが見られて嬉しかった。
試合も和田が好投して,2−0で勝ったし大満足。昨日と今日が逆じゃなくてよかった…。

最後の花火は見ずにドームを後にして空港へ。空港では,大好きなイカシュウマイを無事ゲットして帰路につきました。

ライブに野球と盛りだくさんの週末でした。
それにしてもネックレスがみつかってよかった…。


 < 過去  INDEX  未来 >


ニキ [HOMEPAGE]

My追加