2007年08月25日(土) |
オールナイトニッポン40周年記念イベント。 |
さて,今日は夏休みの最後を飾るイベントへ。 いや,休みは明日までですが,予定があるのは今日までということで。 K氏と武道館で行われるオールナイトニッポンのイベントに行ってきました。 オールナイトニッポンが放送開始から40周年ということで,新旧のパーソナリティが集まってイベントをするというのです。 もちろんわざわざ出かけて行くのは,ポルノが出るからだけど,他にもaikoとかトライセラトプスとか,興味がある人達が多くてかなり楽しみにしてました。
イベントは夕方からなので,とりあえず武道館の側の駐車場に車を停めて,いったん新丸ビルへ。 前回Sと行った時に食べたチョコレート専門店でまたお茶を。あまりのおいしさに目が点。 バナリパで秋用のワンピースを購入して,再度武道館へ。
いろんなアーティストが出るだけあって,ファン層も様々。aikoのファンって女の子がほとんどかと思ってたのに,結構たくさん男のaikoファンが来ていたのにはびっく
り。 しかし,どうやらポルノファンが1番多いみたい。
イベントは,w-indsの歌から始まりました。あんなにブラックっぽい音楽をやっているとは知らなかった。
aikoは,ボーイフレンドから始めるというサービスっぷり。すごく愛想がよくて,途中で会場のポルノファンに向かって,「ポルノはもうちょっと後から出てくるから」
などと言ってみたり,aikoボードを持っているファンに声をかけたり,客の心のつかみ方がすごくうまかった。 若干おばちゃんっぽいしゃべり方もかなりの好印象。 aikoの歌の後,次長課長のかっこいい方だけが1人で出てきて,aikoとともにタンバリンクイズなるものを始める。 これは,タンバリンの音だけで,何の曲かをあてるというかなり難しいクイズ。 会場も参加してやったのだけど,私にはさっぱりわからない曲をばっちり当てた人達もいた。 この後,順番は忘れてしまったけれど,トライセラトプスのライブとチュートリアルの漫才があった。 トライセラトプスは,1曲しか知らなかったのだけど,3ピースとは思えない厚みの音ですごくよかった。 途中から,吉井和哉が入ってきてコラボ。 吉井さんの背が思ってたよりずっと高いのにびっくり。 ソロの曲を歌うかと思いきや,JAMを歌ってくれたのは嬉しいサプライズでした。 そして,チュートリアルの漫才もめちゃくちゃおもしろかった。 あんなにたくさんの観衆を前にして演じるのって大変なはずなのに,きっちり笑いをとるのはさすがだなあ。
で,いよいよポルノの登場。 会場の大半がポルノファンだったせいで,全くアウェイ感がなく,むしろソロライブみたいだった。 曲目は, 01 Mugen 02 リンク 03 ジョバイロ 04 ミュージックアワー 05 ハネウマライダー の5曲。 アルバム発売が近いから,アルバム曲をやってくれるかと期待していたんだけど,それはなしでした。ちょっと残念。
ポルノがトリかなと思いきや,まだナインティナインがいたのでした。 矢部1人でTシャツ着てファックスらしき機械とともに舞台の中央に登場。 そして,真剣な表情で,「全国の皆様からたくさんの応援のファックスをいただいております」などと言い出したので,大爆笑。 そう,武道館というロケーションをいかして,24時間テレビのパロディをやり出したのでした。 マラソンをやっている岡村がもうすぐ武道館に入ってくるってシチュエーションで,矢部に促され,会場全体がお約束の「負けないで」の大合唱。 私も思いきり歌ったけど,皆,のりがいいなあ。 このコントはすごくおもしろかった。
岡村が舞台にあがり一息ついたところで,サプライズゲストの登場。 マシャ,待ってましたー! いやいや,オールナイトニッポンのイベントがあるっていうのに,出演者に福山雅治の名前がないから,きっとサプライズゲストだろうなとは思ってたんだよね。 マシャが出てきた瞬間に会場が異様なぐらいに盛り上がったのはおかしかった。 そして,最後に出てきて,おいしいところを全部持って行くところは,さすが福山。 いきなりHelloの弾き語りですよ。 いやあ,いいもの見せてもらいました。
寒いイベントだったらいやだなあとちょっと心配していたけれど,想像以上に楽しめました。 気分が盛り上がったので,カラオケに寄って帰りました。
|